米国 州レベルの製品含有有害物質規制
EnviXは「米国 製品に含まれる有害物質の規制に関する州法規」について、規制動向の調査報告書を作成・提供しております。「米国 廃電気電子機器(WEEE)リサイクル法」も合わせてご確認ください。
基本情報・概要
米国における州レベルの製品含有有害物質規制は、州ごとに対象物質/製品や内容が異なる法律が制定されており、特定の製品における有害物質の含有制限、含有製品の製造/販売の制限、含有情報の届出などが一般的な規制手段となっている。規制対象物質は従来、水銀、鉛、カドミウムなどの重金属が中心だったが、2010年代に入ると、子ども向け製品に含まれる内分泌かく乱性のフタル酸エステル類およびビスフェノールA(BPA)、布・革張り家具などに含まれる難燃剤などに対する懸念が高まり、複数の州でこれらを規制する法規の制定が相次いだ。
現在、州レベルの規制で優先的に取り組まれているのはペル/ポリフルオロアルキル物質(PFAS)類だが、PFASに限定されない有害物質についても、以下のような規制プログラムが実施されている。
RoHS関連規定を含む廃電子機器リサイクル法
製品含有有害物質規制のうち、電気電子機器に特化したEUのRoHS指令に相当する法律は米国には存在せず、2024年11月末現在、25州で制定されている廃電子機器リサイクル法の一部に関連する規定が盛りこまれているのみである。規定内容は、重金属に関してRoHS指令の要件を遵守することを製造者に義務付けるパターン(カリフォルニア州、ニュージャージー州)と、自社製品がRoHS指令の要件を遵守しているか否か、また欧州委員会からその要件の適用除外を承認されているか否かを明らかにするよう製造者に求めるパターン(インディアナ州、ミネソタ州、ニューヨーク州、ロードアイランド州、ウィスコンシン州)とがある。
グリーンケミストリー・アプローチ
2008年にカリフォルニア州で制定された「グリーンケミストリー法」、および同法を実施する「より安全な消費者向け製品(SCP)規則」は、1) 候補化学物質の特定、2) 消費者向け製品と候補化学物質との組み合わせによる優先製品の特定、3) 製造者による代替策分析の実施、4) 代替分析の結果に応じた規制対応策の選定、という包括的な規制の枠組みを定めるもので、従来のように化学物質ごと、または製品ごとに法律を定めずとも、化学物質と製品との組み合わせを決めるだけで規制対象が拡大していく、新たな規制アプローチを構築した。ワシントン州で2019年に制定された消費者向け製品含有有害物質規制法もカリフォルニア州と類似した規制アプローチを採用しており、「Safer Products for Washington(SPWA)」と呼ばれるこの法律の実施プログラムは、1) 優先化学物質の特定、2) 優先化学物質を含む優先消費者向け製品の特定、3) 優先消費者向け製品に対する規制措置(製品中への使用の「報告」か「制限」)の決定、4) 規制措置に必要な規則の採択、という4段階から成るレビュー・サイクル(Cycle)を5年の周期で実施している。
プロポジション65
カリフォルニア州の「プロポジション65」として知られる「安全飲料水・有害物質取締法」については、「米国カリフォルニア州 プロポジション65 基礎解説ガイド」のページをご参照ください。
*
無料情報は以上となります(2024年12月18日最終更新)。本規制テーマに関する最新情報、中長期動向報告書のご要望、また個別調査等のご相談などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
セミナー・イベント情報
当社主催の米国関連セミナーをご紹介します。
規制テーマ | セミナー・イベント名称 | 開催日 |
---|---|---|
全般 |
世界環境法規制ウェビナー2024(終了)
2024年10月16日(水)より全4日間12講演をライブ&オンデマンド配信 欧州、米州、中国、東南アジアにおける環境規制の最新動向を総まとめする年に1度のシリーズ・ウェビナーです。 |
2024年10月17日 |
無料ウェビナー 世界の最重要環境規制トレンド解説(終了)
2024年6月20日に発売した世界環境規制トレンド・レポート第32号の中から最も重要な10テーマをピックアップして解説する無料ウェビナーを開催します。 |
2024年7月24日 | |
世界環境法規制ウェビナー2023(終了)
EU、北米、中国、東南アジア、ラテンアメリカにおける環境規制の最新動向を総まとめする年に1度のウェビナーです。全4日間13講演、2023年10月17~26日開催。2023年12月末までオンデマンド受講可、視聴回数制限なし。 |
2023年10月17日 | |
世界環境法規制ウェビナー2022(終了)
各国の1年間の主要規制動向を総まとめする、年に一度の弊社人気企画です。今回は第18回開催となります。規制担当者の研修・キャッチアップ、事業戦略・計画立案のための情報ソースとしてご活用ください! |
2022年10月6日 | |
無料ウェビナー ESG & コロナ時代の海外環境コンプライアンスを考える(終了) | 2020年12月17日 | |
化学物質 |
受付中
無料Webラジオ 化学物質法規制トレンド情報「ケミ☆トーク」
「ケミ☆トーク」は世界各国の化学物質法規制分野に特化したトレンド情報を真面目に楽しくお届けする、とことんマニアックなWebラジオ番組です。Zoomで毎月上旬配信します。 |
2025年2月7日 |
PFAS規制 最新動向報告ウェビナー(オンデマンド配信)
EU REACH規則に基づくユニバーサルPFAS制限提案、米国連邦と各州の製品含有PFASの規制強化など、直近の重要規制動向について、弊社第5回となる報告ウェビナーを開催/解説レポートを発売します。 |
2024年12月13日 | |
米国TSCA PFASデータ報告規則 解説ウェビナー(終了)
約1,500件のPFAS(混合物、成形品を含む)を過去12年間に輸入・製造した事業者へデータ報告義務を規定、罰則あり。メーカーの観点で対応要件について詳細解説を行います。 第3回となる今回のウェビナーでは、EPAが2024年5月24日に公表した公式FAQの解説を含みます。 |
2024年7月19日 | |
プラスチック添加剤規制 最新動向報告ウェビナー/解説レポート(オンデマンド配信)
国際、欧州、北米、アジアの製造/輸出入/使用の禁止・制限が進められている化学物質について規制別/添加剤別・規制状況を報告・解説します。 |
2023年7月21日 | |
ビスフェノール類規制動向解説ウェビナー(オンデマンド配信)
米国、EUを中心に160種~のビスフェノール類に関する規制動向を解説! |
2022年11月25日 | |
TSCA PBT5物質規則 解説ウェビナー(オンデマンド配信)
5種類のPBT物質について、Subpart Eに関わるTSCAの条文(第3条および第6条)、PBT物質の選定根拠、PBT物質の最終規則公布までの経緯、各PBT物質の規定の内容などについて解説。 |
2021年12月7日 |
全開催履歴は下記リンクよりご覧ください。
セミナー・イベント一覧
毎年好評をいただいております「世界環境法規制セミナー(毎年秋頃開催)」に加え、不定期で専門セミナーを企画しております。セミナー開催情報は当サイトと合わせ、海外環境規制メルマガ(無料)でもご案内しております。 海外環境規制メルマガ(無料)
最新動向
米国の環境規制・市場動向を調査・分析し、その動向と法規・法令の公布・改正情報を「海外環境法規制モニタリング」で配信しております。企業様にとっては、日々ニュースソースを監視・選別する労力を大幅に軽減できるだけでなく、個別の質問にお応えするパートナーとして機能します。
海外環境法規制モニタリング
下記に、本サービスで配信中の記事タイトルを抜粋して紹介しております(不定期更新)。有償サービスでは速報、月例レポート、公布・改正法規リスト、WEB検索アーカイブをご利用いただけます。是非とも導入をご検討ください。
更新日 | 規制分野 | 記事タイトル(タイトル・記事全文は有料版で配信しております) |
---|---|---|
2024年12月23日 | 化学物質 | 米ワシントン州SPWAプログラム、Cycle 1の制限要件の… |
2024年12月16日 | 化学物質 | 米国EPA、2024年10月に製造前届出/開始届出が受理され… |
2024年12月16日 | 化学物質 | 米国EPA、TSCAに基づく1,3-ブタジエンのリス… |
2024年12月16日 | 化学物質 | 米国EPA、5件の可塑剤に関するリスク評価書草案の… |
2024年12月11日 | 化学物質 | 米ワシントン州当局、6PPDに関するアクション・プランと… |
2024年12月10日 | 化学物質 | 米加州プロポジション65:警告規則が改正、簡易警告に… |
2024年12月9日 | 化学物質 | 米加州SCP規則:洗浄製品と美容・パーソナル・衛生製品中のQ… |
2024年12月9日 | 化学物質 | 米加州安全化粧品プログラム、「報告対象成分リスト」の… |
2024年12月9日 | 化学物質 | 米国EPA、タイヤの添加剤に使用される6PPDの規… |
2024年12月9日 | 化学物質 | 米国EPA、アスベストの不当なリスクを特定し… |
2024年12月8日 | 化学物質 | 米バーモント州当局、2024年制定のPFAS含有製品… |
2024年11月28日 | 化学物質 | 米ワシントン州化粧品規制法:鉛濃度制限値達成できない製造… |
2024年11月25日 | 化学物質 | 米加州SCP規則:広範な悪影響が懸念されるリーブオン製品含有の… |
2024年11月21日 | 化学物質 | 米国EPA、PBT規則のPIP (3:1)/DecaBDE… |
2024年11月19日 | 化学物質 | 米国EPA、PFAS戦略的ロードマップの重要措置の進捗に… |
2024年11月19日 | 化学物質 | 米ミネソタ州PFAS含有製品規制法:情報提供規則と… |
2024年11月18日 | 化学物質 | 米国EPA、1,4-ジオキサンのリスク評価補足文書およ… |
2024年11月12日 | 化学物質 | 米加州SCPプログラム当局、PFASを含有するカーペットお… |
2024年11月7日 | 化学物質 | 米ワシントン州SPWAプログラム、Cycle 2の優先製品を… |
2024年11月6日 | 化学物質 | 米国EPA、2023年TRI報告の… |
2024年11月6日 | 化学物質 | 米オレゴン州子ども向け製品含有化学物質規制法、実施規則の改… |
2024年11月5日 | 化学物質 | 米加州SCP規則:フッ化水素酸を含有する洗… |
2024年11月5日 | 化学物質 | 米加州SCP規則:MMA含有ネイル製品を優先化学物質… |
2024年10月28日 | 化学物質 | 米加州SCPプログラム、「優先製品作業計画」の最新版を公表… |
2024年10月27日 | 化学物質 | 米国EPA、2024年9月に製造前届出/開始届出が受理され… |
2024年10月24日 | 化学物質 | 米加州SCP規則:子ども向け製品含有の候補化学物質に… |
2024年10月17日 | 化学物質 | 米加州プロポジション65:規則改正で食品中のアクリル… |
2024年10月6日 | 化学物質 | 米国EPA、「より安全な化学成分リスト」更新:着色料、ポリ… |
2024年10月1日 | 化学物質 | 米加州知事、PFAS、DEHP、ビスフェノール類の製品含… |
2024年10月1日 | 化学物質 | 米国EPA、TSCAに基づくプラスチック容器のフッ素化処理中… |
2024年9月30日 | 化学物質 | 米国EPA、2024年8月受理の新規化学物質の製造前届出… |
2024年9月30日 | 化学物質 | 米ミネソタ州当局、策定中のPFAS含有製品規制法実施… |
2024年9月30日 | 化学物質 | 米ミネソタ州当局、2025年の意図的添加PFAS含有製品… |
2024年9月30日 | 化学物質 | 米加州プロポジション65:ビスフェノールSの男性生殖毒性にも… |
2024年9月30日 | 化学物質 | 米国EPA、1,3-ブタジエンのリスク評価草案をピアレビ… |
2024年9月29日 | 化学物質 | 米国EPA、TSCA第6条(b)項に基づくTCEPの… |
2024年9月24日 | 化学物質 | 米ワシントン州SPWAプログラム、PFAS含有優先製… |
2024年9月24日 | 化学物質 | 米国NY州、1,4-ジオキサンを含有する家庭用洗剤、化粧品お… |
2024年9月17日 | 化学物質 | 米国ホワイトハウス、PFASからコミュニティを保護するた… |
2024年9月9日 | 化学物質 | 米加州議会、哺乳瓶などが含有する「あらゆるフォームのビスフ… |
2024年9月8日 | 化学物質 | 米カリフォルニア州議会、規制対象PFASを含有する生理用… |
2024年9月4日 | 化学物質 | 米加州で子ども向け製品、食品包装材、テキスタイル・アーティク… |
2024年9月3日 | 化学物質 | 米国EPA、TSCAに基づくDINPのリスク評… |
2024年9月2日 | 化学物質 | 米カリフォルニア州、DEHP含有IVバッグとIVチュー… |
2024年8月26日 | 化学物質 | 米国EPA、塩化メチレンのリスク管理規則に関するコン… |
2024年8月21日 | 化学物質 | 米国EPA、Safer Choiceラベル/DfEロゴを取得… |
2024年8月19日 | 化学物質 | 米マサチューセッツ州新法、2027年より意図的添加PFAS… |
2024年8月14日 | 化学物質 | 米ミネソタ州、特定の製品へのPFAS、鉛、カドミウムの使… |
2024年8月13日 | 化学物質 | 米国EPA、TSCAに基づく1-ブロモプロパンのリスク管理に… |
2024年8月13日 | 化学物質 | 米メイン州PFAS汚染防止法、改正法を反映させ… |
関連製品
EnviXは企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
米国の環境法・環境規制動向
米国の化学物質規制情報に関連する製品を下記に紹介します。
規制分野 | 製品区分 | 製品・サービス名 | 発売・更新日 |
---|---|---|---|
全般 | 法体系ガイド |
米国環境法体系ガイド 製品編
膨大な情報量を有する米国の環境法規制情報、その中から日本の事業者に関連が大きい事項を抽出し、要点をまとめ、体系的に編纂しました。 |
2024年9月3日 |
法体系ガイド |
米国環境法体系ガイド 概観
煩雑な米国の法体系の整理を目的として作成されており、米国で環境規制に関わる代表的な法律を取りまとめた資料です。 |
2022年4月15日 | |
法体系ガイド |
米国環境法体系ガイド 工場編
米国の工場系環境法規をまとめた、事業者必携のガイドです。 |
2021年9月13日 | |
- |
海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。 |
常時更新 | |
- |
海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。 |
年2回更新 | |
- |
海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。 |
毎月配信 | |
化学物質 | 報告書 |
米国カリフォルニア州 プロポジション65 基礎解説ガイド
概要、対象物質、警告要件といった、「プロポジション65」の基本的な要素を簡潔にまとめるとともに、今後の動向を把握するうえでポイントとなるであろう、この法律が抱える主な問題点を挙げています。 |
2024年9月3日 |
法規和訳 |
米国 TSCA PBT5物質に係わる規則 和訳
米国TSCA PBT5物質に係わる規則の日本語版和訳を販売しております。直近版をを購入された方へはお求めやすい価格で更新版をご提供します。 |
2021年10月11日 | |
報告書 |
PFAS規制解説レポート
欧米のPFAS規制対応のための情報源としてご活用ください。各PFASの規制内容については、解説に必要な範囲で原文および和訳の対照表(必要に応じて草案を含む)を記載。 |
2021年10月11日 |
EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート
下表は米国の化学物質規制情報に関する報告書の一覧です。
EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査
コラム・無料記事
米国に関連するコラム・無料記事(不定期更新)の一覧です。
規制テーマ | コラム・無料記事 | 更新日 |
---|---|---|
化学物質 |
米NH州、2027年より特定のPFAS添加製品の販売・流通を禁止、PFAS定義は連邦にならう
米ニューハンプシャー州で2024年8月2日、PFASを添加されたカーペットまたはラグ、化粧品など、8種類の消費者向け製品の販売と流通を2027年より禁止する法案(HB 1649)が、州知事の承認の署名により法律として成立した。 |
2024年9月10日 |
米メイン州のPFAS汚染防止法の改正法が成立、通知義務は「現在避けられない用途」製品に限定
2024年4月16日、意図的に添加されたPFASを含有する製品の販売禁止などを定めるPFAS汚染防止法の改正法案(LD1537)は法律として成立した。 |
2024年5月13日 | |
米メイン州、製品含有PFASのCUU決定に関する提案を要請
DEPはPFAS汚染防止法のもと、「現在避けられない用途(CUU)」を特定する規則策定プロセスを2024年初旬に開始する。 |
2024年2月7日 | |
米国EPA、TRI報告対象のPFASに関して報告義務を強化する最終規則を公布
当該最終規則の発効日は2023年11月30日で、2024年1月1日からはじまる報告年(報告期日:2025年7月1日)から適用される。 |
2023年12月4日 | |
米NY州、特定の難燃剤含む電気電子機器などの消費者製品の販売や提供を禁止する法律が成立
NY州は15.5平方インチ以上の住宅用電子ディスプレイの筐体やスタンドにおける難燃剤の使用を禁止する米国で初めての州となり、2021年3月より同じ内容の禁止を実施しているEUを追いかけるものとなりました。 |
2022年2月7日 | |
EPA、PIP(3:1) 遵守期日再延長に関する提案規則の意見公募を開始
意見提出期限は2021年12月27日。 |
2021年10月29日 | |
EPA、PIP(3:1)の遵守期日を2024年10月31日に再延長へ
2021年10月21日公表。当該提案規則については、連邦官報への掲載日から60日間の意見公募が実施される。 |
2021年10月26日 | |
米EPA、FIFRA違反で約699万ドルの罰金を科す | 2020年11月20日 | |
米国 危険有害物質規則(HMR)の改正を公示、国際規定に調整
改正内容は主にIMDGコードやICAO技術指針、国連危険物輸送モデル規則などの危険物輸送に係わる国際規定の更新と整合性を取るものとなっている。 |
2020年6月1日 | |
米EPA、CBI保護請求に不備があった場合の請求者への通知を取りやめ | 2019年8月1日 |