インドインドの環境法・環境規制動向

EnviXはインドの環境規制動向を調査・研究し、環境コンプライアンスや経営・市場戦略に役立つ情報サービスを提供しております。 本ページに記載のない情報も、お気軽にお問い合わせください。

関連製品・サービス

規制分野 製品区分 製品・サービス名 発売・更新日
全般 法体系ガイド インド環境法体系ガイド 2018年5月1日
法体系ガイド インド環境法体系データベース 毎月更新
- 海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。
常時更新
- 海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。
年2回更新
- 海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。
毎月配信
廃電気電子機器 法規和訳 インド E-waste/WEEE規則、RoHS規定
2023年4月1日施行。現行の2016年廃電気電子機器(管理)規則は廃止、対象製品が大幅に拡大されます。
2024年3月14日
電池 法規和訳 インド 2022年電池廃棄物管理規則
2022年8月24日公布、同日施行。対象範囲(電池)の拡大、EPR導入、禁止事項およびラベル要件、環境補償金が含まれています。
2024年6月21日
自動車全般 報告書 インドEV特集レポート
インド政府は、大気汚染対策や石油の輸入量低減のために2010年頃からEV(電気自動車)普及を推進してきました。EV普及のため、インド政府と各州でそれぞれ、主に補助金支給を中心とした政策を発表しています。
2022年1月19日
- 世界自動車環境規制情報
エコカーに関連する政策や、政策に影響を及ぼす規制などの情報を中心に情報を提供するサービスです。新着情報メール配信とデータベースでの情報提供で、タイムリーな動向の把握と理解の促進をお手伝いします。
常時更新
廃棄物 法規和訳 インド プラスチック廃棄物管理規則(2024年3月改正)
2022年2月17日に公布された改正規則では、プラスチック包装に対するEPRの詳細規定が追加され、以下のプラスチック包装を対象とし、生産者や輸入者、ブランド・オーナー等にEPR目標やリサイクル目標(2024年度より適用)、再生プラスチック使用比率目標(2025年度より適用)などを課しています。
2024年4月9日
製品設計・ラベル 法規和訳 インド 2021年電子情報技術商品(強制登録の要求)令
本令の対象品目の製造者は、インド規格局(BIS)認定ラボラトリーで製品の試験を実施した後、BISへ登録の申請を行わなければなりません。
2023年1月18日
法規和訳 インド 2017年 省エネ三相かご型誘導モーター(品質管理)指令 2017年2月7日
グリーン調達 法規和訳 インド 政府調達における国内製造電子機器優遇ガイドライン 2013年8月1日
水インフラ市場 - 水ビジネスジャーナル
日本で唯一の水ビジネス専門情報サービスです。Veolia、Suez、GEをはじめとする海外水企業、世界の水ビジネス市場・水政策についての動向は当サービスをご利用いただくことで迅速かつ簡潔に把握できます。
常時更新

セミナー・イベント情報

当社主催のインド関連セミナーをご紹介します。

規制テーマ セミナー・イベント名称 開催日
全般 世界環境法規制ウェビナー2024(終了)
2024年10月16日(水)より全4日間12講演をライブ&オンデマンド配信 欧州、米州、中国、東南アジアにおける環境規制の最新動向を総まとめする年に1度のシリーズ・ウェビナーです。
2024年10月17日
無料ウェビナー 世界の最重要環境規制トレンド解説(終了)
2024年6月20日に発売した世界環境規制トレンド・レポート第32号の中から最も重要な10テーマをピックアップして解説する無料ウェビナーを開催します。
2024年7月24日
世界環境法規制ウェビナー2023(終了)
EU、北米、中国、東南アジア、ラテンアメリカにおける環境規制の最新動向を総まとめする年に1度のウェビナーです。全4日間13講演、2023年10月17~26日開催。2023年12月末までオンデマンド受講可、視聴回数制限なし。
2023年10月17日
世界環境法規制ウェビナー2022(終了)
各国の1年間の主要規制動向を総まとめする、年に一度の弊社人気企画です。今回は第18回開催となります。規制担当者の研修・キャッチアップ、事業戦略・計画立案のための情報ソースとしてご活用ください!
2022年10月6日
無料ウェビナー ESG & コロナ時代の海外環境コンプライアンスを考える(終了) 2020年12月17日
自動車全般 世界のEVを取り巻く最新動向ウェビナー(終了)
EVの先行きの見通しが不透明な現状に鑑み、このウェビナーを通じて、現時点での課題や方向性を総合的にご理解いただき、今後の戦略検討に向け有益な機会となれば幸いです。
2024年9月20日
化学物質 受付中 無料Webラジオ 化学物質法規制トレンド情報「ケミ☆トーク」
「ケミ☆トーク」は世界各国の化学物質法規制分野に特化したトレンド情報を真面目に楽しくお届けする、とことんマニアックなWebラジオ番組です。Zoomで毎月上旬配信します。
2025年2月7日
PFAS規制 最新動向報告ウェビナー(オンデマンド配信)
EU REACH規則に基づくユニバーサルPFAS制限提案、米国連邦と各州の製品含有PFASの規制強化など、直近の重要規制動向について、弊社第5回となる報告ウェビナーを開催/解説レポートを発売します。
2024年12月13日
プラスチック添加剤規制 最新動向報告ウェビナー/解説レポート(オンデマンド配信)
国際、欧州、北米、アジアの製造/輸出入/使用の禁止・制限が進められている化学物質について規制別/添加剤別・規制状況を報告・解説します。
2023年7月21日
ビスフェノール類規制動向解説ウェビナー(オンデマンド配信)
米国、EUを中心に160種~のビスフェノール類に関する規制動向を解説!
2022年11月25日
廃棄物 無料ウェビナー インドの拡大生産者責任(EPR)規制の概観
インドにおけるEPR制度の特徴や対象となる 製品や企業、最新動向、近い将来の予定について解説します。
2024年6月14日
容器・包装材 プラスチック規制基礎解説ウェビナー(オンデマンド配信)
近年、包装材の拡大生産者責任や使い捨てプラスチックをはじめとしたプラスチック製品の流通禁止など、世界中でプラスチック規制の整備が進んでいるのは皆さんもご存じのことかと思います。本ウェビナーでは、国際、欧州、中国、米国、東南アジア・南アジアにおけるプラスチック規制の基礎的な概要および要件を解説します。
2023年11月21日
プラスチック規制動向ウェビナー(オンデマンド配信)
EU、米国、中国を中心に世界における使い捨て/廃プラ規制、容器包装材規制、マイクロプラスチック/マイクロビーズや生分解性プラスチックに関する規制動向を解説します。
2022年11月8日
地球環境 受付中 受講無料 CDP基礎解説ウェビナー
CDP質問書の概観を説明したうえで、特にScope3の算出方法、気候移行計策の作成ポイント、各種専門用語を解説する。
2025年1月24日

全開催履歴は下記リンクよりご覧ください。
セミナー・イベント一覧

毎年好評をいただいております「世界環境法規制セミナー(毎年秋頃開催)」に加え、不定期で専門セミナーを企画しております。セミナー開催情報は当サイトと合わせ、海外環境規制メルマガ(無料)でもご案内しております。 海外環境規制メルマガ(無料)

環境規制・環境市場の最新動向

インドの環境規制・市場動向を調査・分析し、その動向と法規・法令の公布・改正情報を「海外環境法規制モニタリング」で配信しております。企業様にとっては、日々ニュースソースを監視・選別する労力を大幅に軽減できるだけでなく、個別の質問にお応えするパートナーとして機能します。
海外環境法規制モニタリング

下記に、本サービスで配信中の記事タイトルを抜粋して紹介しております(不定期更新)。有償サービスでは速報、月例レポート、公布・改正法規リスト、WEB検索アーカイブをご利用いただけます。是非とも導入をご検討ください。

更新日 規制分野 記事タイトル(タイトル・記事全文は有料版で配信しております
2024年12月23日 廃棄物 インド インド、2016年固形廃棄物管理規則を全面刷新する規則案を公…
2024年12月23日 企業の環境管理 インド インド、サステナビリティ報告書の提出義務を緩和 バリューチェ…
2024年12月18日 クリーンエネルギー推進 インド インド、2026年6月より太陽光発電セルの調達は国内…
2024年12月12日 廃棄物 インド インド、段ボールを含む紙類・ガラス・金属製の包装材、衛生…
2024年12月11日 クリーンエネルギー推進 インド インド・デリー首都圏、グリーン電力のオープンア…
2024年11月24日 地球環境 インド インド、カーボンクレジット取引スキームにおける任意…
2024年11月21日 化学物質 インド インド、ビニルスルホン、H酸、K酸に関…
2024年11月21日 大気汚染 インド インド、「白」分類の産業活動および環境クリアランスを取得済み…
2024年11月20日 廃電気電子機器 インド インド、E-Waste規則および有害廃棄物規則の改正規則を公…
2024年11月19日 生態系・生物多様性 インド インド、生物多様性規則を公布 外国企業による生物資源や情報へ…
2024年11月19日 大気汚染 インド インド、工場の排ガス・廃水関係の法令審問の実施…
2024年11月17日 大気汚染 インド インド、環境保護規則の改正案を公表 企業別排ガス基準の対…
2024年11月14日 容器・包装材 インド インド、各州政府に対しプラスチック規制への遵守を呼びか…
2024年11月13日 労働(職業)安全衛生 インド インド、労働安全衛生法典の進捗状況:州法の制定は残り3州…
2024年11月12日 大気汚染 インド インド、メルセデス・ベンツ社の工場で廃水・排ガ…
2024年10月28日 製品設計・ラベル インド インド、グリーンウォッシングに関するガ…
2024年10月24日 水質汚染・水資源管理 インド インド、液体廃棄物管理に関する規則案を公表 対象企業に登録…
2024年10月21日 製品設計・ラベル インド インド、エコマーク規則を公布 33年ぶりの改正…
2024年10月7日 製品設計・ラベル インド インド、電気電子機器の修理可能性指標の制定…
2024年10月2日 電池 インド インド、廃電池EPRにおける違反事項に課される環境補償金…
2024年10月1日 化学物質 インド インド、二塩化エチレン、塩化ビニルモノマーなどの化学品に関…
2024年9月30日 自動車全般 インド インド内閣、二輪、三輪、トラック等のEVを対象とした推進スキ…
2024年9月24日 廃電気電子機器 インド インド、廃電気電子機器EPRにおける違反事項に課される環境補…
2024年9月23日 クリーンエネルギー推進 インド インド、グリーン水素認証スキームの最終…
2024年9月10日 土壌汚染と浄化責任 インド インド、汚染された土地の浄化責任を規定した規則案を公表 土地…
2024年9月8日 自動車全般 インド インド、廃タイヤEPR制度における違反事項に課される環境補償…
2024年9月5日 化学物質 インド インド、POPs条約の対象物質の在庫量について企…
2024年9月4日 自動車全般 インド インド、廃車促進プログラムを開始 廃車の適正処理を完了した消費…
2024年8月29日 容器・包装材 インド インド、プラスチックEPRにおけるリサイクル義務の未履行・年…
2024年8月28日 廃棄物 インド インド、アルミ・銅・亜鉛及びその含有製品に関するEPR規則案…
2024年8月26日 企業の環境管理 インド インド、カーボンクレジット取引スキームの実施手順を公布 対象…
2024年8月25日 労働(職業)安全衛生 インド インド、100年ぶりの改正となるボイラー法案を公表 安全基…
2024年8月22日 化学物質 インド インド、メタノール、酢酸、アニリンに関する品質管理令の…
2024年8月18日 廃棄物 インド インド、建設解体廃棄物EPR制度を定めた規則案を公開…
2024年8月12日 自動車全般 インド インド、廃車処理に関する最新データを発表 ELV処…
2024年8月12日 電池 インド インド、電池などに使われる重要鉱物のリサイク…
2024年8月7日 自動車全般 インド インド、自動車メーカーに「修理する権利」の専用ポ…
2024年8月5日 化学物質 インド インド、ビニルスルホン、H酸、K酸に関する品質管理…
2024年7月30日 大気汚染 インド インド、水法および大気法の改正案を公開 工場設立の…
2024年7月21日 容器・包装材 インド インド、プラスチック包装材EPRにおける登録情報…
2024年7月17日 クリーンエネルギー推進 インド インド・メガラヤ州、グリーン電力オープンアクセス規則を公布…
2024年7月11日 製品設計・ラベル インド インド、2025年6月よりスマートフォンとタブレットの充電ポ…
2024年7月10日 自動車全般 インド インド、自動車の企業別平均燃費基準「CAFE-III/ IV…
2024年7月9日 大気汚染 インド インド、デリー首都圏にける大気汚染対策としてバス…
2024年6月27日 自動車全般 インド インド、使用済みオイルEPRに基づく専用ポータルを立ち上げ、登…
2024年6月25日 化学物質 インド インド、一部対象企業について輸出品用に輸入される化学…
2024年6月23日 電池 インド インド、電池規則のリサイクル材含有量の規定を改正、自動車用電…
2024年6月10日 企業の環境管理 インド インド、有害物質の製造工場で爆発事故、州政府は住宅街…
2024年6月5日 製品設計・ラベル インド インド、自給式飲料水クーラー、ボトルウォーターディス…
2024年6月3日 製品設計・ラベル インド インド、幅広い家庭・商業用電気製品に関する品…

主要規制の中長期動向

EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート

下表はインドの主要規制テーマに関する報告書の一覧です。

規制分野 規制テーマ(報告書の名称)
廃電気電子機器 インド E-waste/WEEE規則、RoHS規定
電池 インド 電池廃棄物管理規則
自動車全般 インド 使用済み自動車(ELV)リサイクル
廃棄物 インド 廃棄物規制
製品設計・ラベル インド 製品関連省エネ規制
容器・包装材 インド プラスチック廃棄物規制
企業の環境管理 インド EPR制度 非鉄金属(アルミ・銅・亜鉛)
インド EPR制度(拡大生産者責任制度)
インド EPR制度 廃タイヤ
インド EPR制度 使用済みオイル
水質汚染・水資源管理 インド 水質汚染・水資源管理

環境法体系

インドの環境法規制全般を対象とした法体系ガイドを販売しております。本ガイドは2018年3月末までの法規の制定・改正を反映したもので、製品系規制のみならず生産施設(工場)関連規制も網羅しました。
インド環境法体系ガイド

また、インドにおける工場の環境管理を向上させるためのツールとしてデータベースを提供しております。
インド環境法規制データベース

参考として、インド環境法体系の基本概要を記載します。

インドの法体系は、国会によって承認された法律(Act)、法律を施行するために関連省庁によって制定された規則(Rules)、関連省庁がその権限の範囲内で制定した通知(Notification)で構成されている。

同国では、環境保護に関する法律および規則が200以上存在し、その法的枠組みは詳細かつ複雑である。

インドには、1947年に独立する以前から環境に関する規制が存在したが、本格的に環境法規制が整備され始めたのは、1972年に開催された国連人間環境会議以降のことである。そして、その幕開けとなったのが、1974年水質(汚染防止および管理)法(Water (Prevention and Control of Pollution) Act, 1974の制定である。本法は、インドの水質汚染を防ぐために制定されたものであり、インドの環境法の発展は水質汚染対策から始まった。

その後、大気汚染の分野では、1981年に、1981年大気(汚染防止および管理)法(Air (Prevention and Control of Pollution) Act, 1981が制定された。本法は、インドの大気汚染を防ぐために制定されたものであり、州政府に対して、汚染を引き起こす燃料や物質の使用を禁止する権限を認めている。

1986年には、環境に関する包括的な法律である1986年環境(保護)法(Environment (Protection) Act, 1986が制定された。本法の目的は、水や大気、土壌など、様々な環境問題を予防および管理するとともに、中央政府の機関と州政府の機関を調整するための枠組みを提供することである。

コラム・無料記事

インドに関連するコラム・無料記事(不定期更新)の一覧です。

規制テーマ コラム・無料記事 更新日
全般 インド 直近1年間での環境規制動向
インドにおける最近1年間の主要動向を総ざらいし、解説します。世界環境法規制ウェビナー(10月開催)に向けた特別コラムです。
2020年9月7日
廃電気電子機器 インド E-Waste規則および有害廃棄物規則の改正規則を公布
今回の2つの改正規則では、同省が上位法である「1986年環境保護法」に基づき罰金および懲役刑を科すことができるよう条文が1つ追加された。
2024年12月25日
インド、2022年E-Waste規則におけるRoHS規定を大幅に緩和する改正規則を公布
2022年規則では、規制対象製品に対して一律にRoHS規定を適用していましたが、本改正規則では規制対象製品の条件が大幅に緩和されました。
2023年9月4日
廃棄物 インド各州におけるプラスチック製買い物袋の規制状況
インド各州において独自のプラスチック規制が進んでいます。
2020年10月9日
製品設計・ラベル インド、タイヤおよびリチウムイオン・バッテリーを省エネラベル制度の任意対象製品に追加
ラベル制度は対象製品の新規追加や基準値の強化などが実施されているため、自社の製品がいつの間にか対象となっていたり、定められた性能基準を順守できていないといったことが危惧されます。
2022年5月9日
労働(職業)安全衛生 印AP州 漏出事故を受けて施設での化学物質管理を強化 2020年9月7日
企業の環境管理 インド アルミ、銅、亜鉛、その含有製品に関するEPR規則案を公表
非鉄金属である「アルミ・銅・亜鉛」およびその含有製品に関するEPR制度を規定 。正式に公布された場合、2025年4月1日より施行。
2024年9月10日

個別調査・お問い合わせ

各製品は「WEBフォーム経由」で最短同日に納品いたします。個別調査、海外現地調査もお気軽にご相談ください。