
インド 廃棄物規制
EnviXは「インド 廃棄物規制」について、規制動向の調査報告書を作成・提供しております。
基本情報・概要
法規・政策の名称(現地語名) | 公布日・施行日等 |
---|---|
有害廃棄物およびその他の廃棄物(管理および越境移動)規則 Hazardous and Other Wastes (Management and Transboundary Movement) Rules, 2016 |
2016年4月4日公布・施行 |
2016年固形廃棄物管理規則 Solid Waste Management Rules, 2016 |
2016年4月8日公布・施行 |
2016年建設および解体廃棄物管理規則 Construction and Demolition Waste Management Rules, 2016 |
2016年3月29日・施行 |
経済成長が著しいインドでは、排出される廃棄物量が急激に増加しており、環境への悪影響が懸念されている。多くの都市では、一般の都市ゴミや産業廃棄物が水系の近くに廃棄されており、デリーをはじめとする大都市でも廃棄物問題が議論されている。その対策として、「1986年環境保護法」に基づき、上記3つの廃棄物全般に関する規則が2016年3月末から4月初頭にかけて公布・施行されてきた。
有害廃棄物およびその他の廃棄物(管理および越境移動)規則
2008年有害廃棄物(管理、取り扱い、越境移動)規則に置き換わる本規則では、従来の有害廃棄物に加え、中古の廃電気電子機器、金属スクラップ、古紙などの「その他の廃棄物」についても追加されており、その管理と輸出入が同じく規制されている。一部の規制廃棄物の輸出入において、当局より事前に承認が必要となっている。これらは、特定有害廃棄物の越境管理に関する国際条約である【バーゼル条約】に対応している(一部除く)。
また、2022年と2023年にはそれぞれ、有害廃棄物にも指定されている【廃タイヤ】と【使用済みオイル】に関する拡大生産者責任(EPR)が追加された。
2016年固形廃棄物管理規則
「2000年地方固形廃棄物(管理および取り扱い)規則」を改正する、固形廃棄物に特化した規則である。固形廃棄物を排出する各家庭、屋台、レストラン、ホテル、商業施設、工場、イベント開催者を対象として、その固形廃棄物の管理について規制している。工場を含むすべての者には、例えば以下のような義務がある:
- 発生した廃棄物を以下の3つに分別し、ゴミ箱で保管する。
- 生分解性廃棄物
- 非生分解性廃棄物
- 家庭有害廃棄物(ペイント缶、殺虫剤缶、照明、電池など)
- 分別した廃棄物を認可を受けた回収者またはウェイスト・ピッカーに引き渡す
- 道路や公共スペース、敷地外、排水溝、水域にて、廃棄物を廃棄・焼却・埋設しない
2016年建設および解体廃棄物管理規則
従来の建設解体廃棄物は、上記の「2000年地方固形廃棄物(管理および取り扱い)規則」(すでに無効)で固形廃棄物のひとつに指定されていたが、「2016年固形廃棄物管理規則」および本規則によって両者は別々に規制されることとなった。本規則では、構造物の建設/解体により建設/解体廃棄物を発生させる個人や団体、住宅、商業施設を「廃棄物排出者」と定義している。この廃棄物排出者には、例えば以下のような義務が定められている:
- 各地方自治体の指示に即して、発生した建設解体廃棄物の回収と分別を実施する。
- 固形廃棄物などその他の廃棄物が混じらないよう、別々で保管して廃棄する。
- 建設解体廃棄物を敷地内で保管するか、現地の回収センターに引き渡す。
*
無料情報は以上となります(2024年5月22日最終更新)。本規制テーマに関する最新情報、中長期動向報告書のご要望、また個別調査等のご相談などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
セミナー・イベント情報
当社主催のインド関連セミナーをご紹介します。
規制テーマ | セミナー・イベント名称 | 開催日 |
---|---|---|
全般 |
世界環境法規制ウェビナー2024(終了)
2024年10月16日(水)より全4日間12講演をライブ&オンデマンド配信 欧州、米州、中国、東南アジアにおける環境規制の最新動向を総まとめする年に1度のシリーズ・ウェビナーです。 |
2024年10月17日 |
無料ウェビナー 世界の最重要環境規制トレンド解説(終了)
2024年6月20日に発売した世界環境規制トレンド・レポート第32号の中から最も重要な10テーマをピックアップして解説する無料ウェビナーを開催します。 |
2024年7月24日 | |
世界環境法規制ウェビナー2023(終了)
EU、北米、中国、東南アジア、ラテンアメリカにおける環境規制の最新動向を総まとめする年に1度のウェビナーです。全4日間13講演、2023年10月17~26日開催。2023年12月末までオンデマンド受講可、視聴回数制限なし。 |
2023年10月17日 | |
世界環境法規制ウェビナー2022(終了)
各国の1年間の主要規制動向を総まとめする、年に一度の弊社人気企画です。今回は第18回開催となります。規制担当者の研修・キャッチアップ、事業戦略・計画立案のための情報ソースとしてご活用ください! |
2022年10月6日 | |
無料ウェビナー ESG & コロナ時代の海外環境コンプライアンスを考える(終了) | 2020年12月17日 | |
廃棄物 |
無料ウェビナー インドの拡大生産者責任(EPR)規制の概観
インドにおけるEPR制度の特徴や対象となる 製品や企業、最新動向、近い将来の予定について解説します。 |
2024年6月14日 |
全開催履歴は下記リンクよりご覧ください。
セミナー・イベント一覧
毎年好評をいただいております「世界環境法規制セミナー(毎年秋頃開催)」に加え、不定期で専門セミナーを企画しております。セミナー開催情報は当サイトと合わせ、海外環境規制メルマガ(無料)でもご案内しております。 海外環境規制メルマガ(無料)
最新動向
インドの環境規制・市場動向を調査・分析し、その動向と法規・法令の公布・改正情報を「海外環境法規制モニタリング」で配信しております。企業様にとっては、日々ニュースソースを監視・選別する労力を大幅に軽減できるだけでなく、個別の質問にお応えするパートナーとして機能します。
海外環境法規制モニタリング
下記に、本サービスで配信中の記事タイトルを抜粋して紹介しております(不定期更新)。有償サービスでは速報、月例レポート、公布・改正法規リスト、WEB検索アーカイブをご利用いただけます。是非とも導入をご検討ください。
更新日 | 規制分野 | 記事タイトル(タイトル・記事全文は有料版で配信しております) |
---|---|---|
2024年12月23日 | 廃棄物 | ![]() |
2024年12月12日 | 廃棄物 | ![]() |
2024年8月28日 | 廃棄物 | ![]() |
2024年8月18日 | 廃棄物 | ![]() |
2024年5月19日 | 廃棄物 | ![]() |
2024年5月15日 | 廃棄物 | ![]() |
2024年4月18日 | 廃棄物 | ![]() |
2024年3月31日 | 化学物質 | ![]() |
2024年3月26日 | 廃棄物 | ![]() |
2024年3月17日 | 廃棄物 | ![]() |
2024年2月25日 | 廃棄物 | ![]() |
2024年1月21日 | 廃棄物 | ![]() |
2023年12月18日 | 廃電気電子機器 | ![]() |
2023年12月14日 | 廃棄物 | ![]() |
2023年12月6日 | 廃棄物 | ![]() |
2023年11月29日 | 廃棄物 | ![]() |
2023年10月30日 | 廃棄物 | ![]() |
2023年9月13日 | 有害廃棄物 | ![]() |
2023年9月10日 | 自動車全般 | ![]() |
2023年6月21日 | 廃棄物 | ![]() |
2023年5月22日 | 廃棄物 | ![]() |
2023年3月19日 | 廃棄物 | ![]() |
2022年9月26日 | 廃棄物 | ![]() |
2022年8月23日 | 有害廃棄物 | ![]() |
2022年7月24日 | 廃棄物 | ![]() |
2022年3月27日 | 廃棄物 | ![]() |
2022年3月7日 | 廃棄物 | ![]() |
2022年2月21日 | 廃棄物 | ![]() |
2022年2月17日 | 廃棄物 | ![]() |
2022年1月25日 | 廃棄物 | ![]() |
2021年11月24日 | 有害廃棄物 | ![]() |
2021年10月22日 | 廃棄物 | ![]() |
2021年10月22日 | 廃棄物 | ![]() |
2021年9月17日 | 廃棄物 | ![]() |
2021年8月25日 | 廃棄物 | ![]() |
2021年3月16日 | 廃棄物 | ![]() |
2021年2月5日 | 廃棄物 | ![]() |
2021年2月2日 | 廃棄物 | ![]() |
2020年12月3日 | 廃棄物 | ![]() |
2020年6月30日 | 廃棄物 | ![]() |
2020年2月21日 | 廃棄物 | ![]() |
2019年11月15日 | 廃棄物 | ![]() |
2019年5月24日 | 廃棄物 | ![]() |
2018年11月16日 | 廃棄物 | ![]() |
2018年8月14日 | 廃棄物 | ![]() |
2018年4月20日 | 廃棄物 | ![]() |
2017年6月5日 | 廃棄物 | ![]() |
2017年5月19日 | 廃棄物 | ![]() |
2016年7月21日 | 廃棄物 | ![]() |
2016年7月6日 | 廃棄物 | ![]() |
関連製品
EnviXは企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
インドの環境法・環境規制動向
インドの廃棄物規制情報に関連する製品を下記に紹介します。
規制分野 | 製品区分 | 製品・サービス名 | 発売・更新日 |
---|---|---|---|
全般 | 法体系ガイド |
![]() |
2018年5月1日 |
法体系ガイド |
![]() |
毎月更新 | |
- |
海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。 |
常時更新 | |
- |
海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。 |
年2回更新 | |
- |
海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。 |
毎月配信 | |
廃棄物 | 法規和訳 |
![]() 2022年2月17日に公布された改正規則では、プラスチック包装に対するEPRの詳細規定が追加され、以下のプラスチック包装を対象とし、生産者や輸入者、ブランド・オーナー等にEPR目標やリサイクル目標(2024年度より適用)、再生プラスチック使用比率目標(2025年度より適用)などを課しています。 |
2025年1月29日 |
EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート
下表はインドの廃棄物規制情報に関する報告書の一覧です。
規制分野 | 規制テーマ(報告書の名称) |
---|---|
廃棄物 |
![]() |
EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査
コラム・無料記事
インドに関連するコラム・無料記事(不定期更新)の一覧です。
規制テーマ | コラム・無料記事 | 更新日 |
---|---|---|
全般 |
![]() インドにおける最近1年間の主要動向を総ざらいし、解説します。世界環境法規制ウェビナー(10月開催)に向けた特別コラムです。 |
2020年9月7日 |
廃棄物 |
![]() インド各州において独自のプラスチック規制が進んでいます。 |
2020年10月9日 |