
米国 PFAS規制(有害物質規制)
飲料水
EPAは、2020年3月10日付け連邦官報で、安全飲料水法(SDWA)に基づく第4次汚染物質候補リスト(CCL 4)から選定した8種類の汚染物質の内で、「ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)」および「ペルフルオロオクタン酸(PFOA)」を規制することを仮決定したことを公表して意見募集を開始し、同年6月10日に終了した。6月11日以降から現時点までに本件に関する情報は得られていない。
本件の措置は、2019年に予定していたPFAS行動計画の「EPA優先アクション」の1つである「今日までにEPAおよび我々のパートナーにより収集された重要な情報および追加のデータ要求を強調して、PFOAおよびPFOSに対する国家飲料水規則の決定を提案する」に関係する。
有害化学物質排出目録
EPAは、2020年6月22日付けの連邦官報で、172種類のPFASを「緊急対処計画および地域住民の知る権利法」の第313条(有害化学物質排出目録)および「汚染防止法」の第6607条(発生源の削減およびリサイクルデータ収集)に基づいて報告の対象となる「有害化学物質排出目録(TRI:Toxics Release Inventory)」に追加する最終規則を公布した。本最終規則は2020年6月22日に発効している。
本措置は、「2020会計年度国防権限法(NDAA)」の第73章PFASの第7321条の(b)項(即時の包含:IMMEDIATE INCLUSION)に基づいている。
172種類のPFASの報告対象となる事業者は、標準産業分類(Standard Industrial Classification:SIC)コードの20から39に該当する業種で、年間100ポンド(約46kg)以上でこれらPFASを製造、加工またはその他の方法で使用している事業者である。これらPFASの報告書式は、2020年の暦年データについて、2021年7月1日までにEPAに提出される予定であり、EPAは、2021年7月31日までに収集された情報から生データを公開する予定である。
また、EPAは、NDAAの第7321条の(d)項(決定後の包含:INCLUSION FOLLOWING DETERMINATION)で、NDAAの施行日(2019年12月20日)の2年以内に(d)項の(2)に言及されているPFASについてTRIに追加すべきか否かを決定することになっている。
基本情報
PFAS行動計画
環境保護庁(EPA)は、「EPAのペルフルオロアルキル化合物およびポリフルオロアルキル化合物(PFAS)行動計画」(以下、PFAS行動計画と省略する)を2019年2月14日に公表した。本行動計画は、PFASによる汚染問題への連邦政府の初めての総合的取組みである。本行動計画は、EPAがPFASによる汚染問題に取組むための「EPA優先アクション」、「短期アクション」および「長期アクション」を示している。「EPA優先アクション」は以下の5項目である。
- PFASの中で環境中に最も多く存在する「ペルフルオロオクタン酸(PFOA)」および「ペルフルオロオクタンスルホン酸塩(PFOS)」について、飲料水中の最大許容濃度(MCL)を定めるなどの規制措置を講じる。そのための規則案を2019年内に提示して意見募集を実施する。
- PFOAおよびPFOSを包括的環境対処補償責任法(CERCLA、通称スーパーファンド法)の対象となる有害物質に指定する。
- PFOAおよびPFOSに汚染されたサイトの地下水を浄化するため、暫定浄化勧告を実施する。
- PFOAの代替物質である「GenX化学物質」およびPFOSの代替物質である「ペルフルオロブタンスルホン酸(PFBS)」の毒性評価案を最終決定すると共に、追加の5種類のPFASである「ペルフルオロブタン酸(PFBA)、「ペルフルオロヘキサン酸(PFHxA)」、「ペルフルオロヘキサンスルホン酸(PFHxS)」、「ペルフルオロノナン酸(PFNA)」および「ペルフルオロデカン酸(PFDA)」の毒性値を求める。
- 有害物質規制法(TSCA)に基づいて新規のPFASを審査し、それら物質について重要新規利用規則(SNUR)案を策定する。
PFAS規制関連の主な連邦法
- 安全飲料水法(SDWA)
- 有害物質規制法(TSCA)
- スーパーファンド法(CERCLA)
- 大気浄化法(CAA)
(2021年2月2日最終更新)
無料情報は以上となります。各法令でどのように規制しているかは、個別調査にて報告可能です。
また、EnviXでは無料のメールマガジンにて一部の規制情報を毎月配信しております。是非ともご登録ください。
最新動向
米国の環境規制・市場動向を調査・分析し、その動向と法規・法令の公布・改正情報を「海外環境法規制モニタリング」で配信しております。企業様にとっては、日々ニュースソースを監視・選別する労力を大幅に軽減できるだけでなく、個別の質問にお応えするパートナーとして機能します。
海外環境法規制モニタリング
なお、下表は同サービスで配信した「米国 PFAS規制(有害物質規制)」に関する情報の内、件数を大幅に削減した不定期更新のサンプルです。本サービスでは速報、月例レポート、公布・改正法規リスト、WEB検索アーカイブをご利用いただけます。是非とも導入をご検討ください。
更新日 | 規制分野 | 記事タイトル(サンプルにつき一部の記事タイトルのみ掲載) |
---|---|---|
2020年12月 | 化学物質 | ![]() |
2020年10月 | 化学物質 | ![]() |
2020年8月 | 化学物質 | ![]() |
2020年7月 | 化学物質 | ![]() |
2020年7月 | 容器・包装材 | ![]() |
2020年7月 | 化学物質 | ![]() |
2020年5月 | 化学物質 | ![]() |
2020年3月 | 化学物質 | ![]() |
2020年1月 | 化学物質 | ![]() |
2020年1月 | 化学物質 | ![]() |
2020年1月 | 化学物質 | ![]() |
2019年11月 | 化学物質 | ![]() |
2019年10月 | 化学物質 | ![]() |
2019年9月 | 化学物質 | ![]() |
2019年8月 | 化学物質 | ![]() |
2019年6月 | 化学物質 | ![]() |
2019年6月 | 化学物質 | ![]() |
2019年5月 | 化学物質 | ![]() |
2019年5月 | 化学物質 | ![]() |
2019年5月 | 水質汚染・水資源管理 | ![]() |
2019年2月 | 化学物質 | ![]() |
2019年2月 | 化学物質 | ![]() |
2019年2月 | 環境政策全般 | ![]() |
2019年1月 | 化学物質 | ![]() |
2018年9月 | 水質汚染・水資源管理 | ![]() |
2018年8月 | 水質汚染・水資源管理 | ![]() |
2018年3月 | 企業の環境管理 | ![]() |
2018年3月 | 化学物質 | ![]() |
2018年2月 | 化学物質 | ![]() |
2017年12月 | 化学物質 | ![]() |
2017年3月 | 化学物質 | ![]() |
2012年8月 | 化学物質 | ![]() |
関連製品
EnviXは企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
米国の環境法・環境規制動向
米国の化学物質規制情報に関連する製品を下記に紹介します。
規制分野 | 製品区分 | 製品・サービス名 | 発売・更新日 |
---|---|---|---|
全般 | 法体系ガイド |
![]() 膨大な法律や規則の情報から、日本の事業者に関連が大きい環境規制の要件を概説! |
2020年10月6日 |
- |
海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。 |
常時更新 | |
- |
海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。 |
年2回更新 | |
- |
海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。 |
毎月配信 | |
化学物質 | 法規和訳 |
![]() PBT5物質のそれぞれに規則が公表され、規制内容が設けられています。製品や成形品を米国に輸出している日本の事業者にとって、非常に重要な法令になると思われます。 |
2021年1月28日 |
報告書 |
![]() |
2016年9月3日 |
EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート
下表は米国の化学物質規制情報に関する報告書の一覧です。
規制分野 | 規制テーマ(報告書の名称) |
---|---|
化学物質 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査
コラム・無料記事
米国に関連するコラム・無料記事(不定期更新)の一覧です。
規制テーマ | コラム・無料記事 | 更新日 |
---|---|---|
化学物質 |
![]() |
2020年11月20日 |
![]() 改正内容は主にIMDGコードやICAO技術指針、国連危険物輸送モデル規則などの危険物輸送に係わる国際規定の更新と整合性を取るものとなっている。 |
2020年6月1日 | |
![]() 11月8日官報公表。EPAは本追補草案で以下の2つの事項を提案する。 |
2019年12月10日 | |
![]() |
2019年8月1日 |