
米国 TSCA PBT5物質に係わる規則 和訳
米国環境保護庁(EPA) 2021年1月6日公表
TSCAの第6条(h)に基づく5種類のPBT物質の最終規則を公表
日本語版和訳をご提供!
TSCA第6条(h)に基づくPBT5物質のそれぞれに規則が公表され、製品や成形品にそれら物質が含まれる場合の規制内容も設けられています。製品や成形品を米国に輸出している日本の事業者にとって、非常に重要な法令になると思われます。
当社で本規則の和訳を作成、2021年2月1日以降、納品を予定しております。ご予約・ご注文は本ページ下記より承ります。
PBT5物質に係る最終規則公表の経緯
米国の環境保護庁(EPA)は、2021年1月6日付けの連邦官報で、有害物質規制法(TSCA)の第6条の(h)項に基づいて、以下に示す5種類の難分解性、生体蓄積性および毒性(PBT)を有する化学物質(PBT物質)、当該物質を含有する製品(product)および成形品(article)の製造、加工および商業的流通を禁止および制限する最終規則を公表しました。
公布日(Date of Promulgation)2021年1月21日
施行日(Effective Date)2021年2月5日
PBT5物質と規則集における該当箇所:
40 CFR | § Title | 化学名 | CAS No. |
---|---|---|---|
§751.405 | decaBDE | デカブロモジフェニルエーテル | 1163-19-5 |
§751.407 | PIP (3:1) | リン酸トリス(イソプロピルフェニル) | 68937-41-7 |
§751.409 | 2,4,6-TTBP | 2,4,6-トリ-tert-ブチルフェノール | 732-26-3 |
§751.411 | PCTP | ペンタクロロチオフェノール | 133-49-3 |
§751.413 | HCBD | ヘキサクロロブタジエン | 87-68-3 |
今回、上記5物質のそれぞれについて、規則が公表され、各物質についての規制が規定されることになり、その中には製品や成形品にそれら物質が含まれる場合の規制内容も設けられていることから、製品や成形品を米国に輸出している日本の事業者にとって、非常に重要な法令になると思われます。
各最終規則は、40 CFR Part 751のSubpart Eに規定され、上表の5つのセクションの他に「§ 751.401 総則」および「§ 751.403 定義」で構成されている。製品および成形品の定義は§ 751.403に規定されています。
禁止となる対象、活動、および適用開始時期
PBT物質および当該物質を含有する製品/成形品の禁止となる対象、活動、および適用開始時期の概要を下表で示します。
PBT物質 | 対象 | 活動 | 適用開始時期 |
---|---|---|---|
decaBDE | decaBDEおよびdecaBDE含有製品/成形品 | 製造/加工 | 2021年3月8日 |
商業的流通 | 2022年1月6日 | ||
接客業におけるカーテンへの使用/添加 | 製造/加工/商業的流通 | 2022年7月6日 | |
原子力発電施設の電線およびケーブル絶縁のためのdecaBDEおよびdecaBDEを含有する電線及びケーブル絶縁 | 製造/加工/商業的流通 | 2023年1月6日 | |
新しい航空宇宙機の一部として搭載および分配される部品 | 製造/加工/商業的流通 | 2024年1月8日 | |
自動車の交換部品 | 製造/加工/商業的流通 | 自動車の耐用年数終了後または2036年 | |
2021年3月8日以前に製造されたdecaBDEを含有するプラスチック製の出荷用パレット | 商業的流通 | パレットの耐用年数終了後 | |
PIP (3:1) | PIP (3:1)およびPIP (3:1)含有製品/成形品 | 加工/商業的流通 | 2021年3月8日 |
接着剤及び封止剤 | 加工/商業的流通 | 2025年1月6日 | |
写真印刷用品 | 加工/商業的流通 | 2022年1月1日 | |
2,4,6-TTBP | 2,4,6-TTBPが35ガロン(133L)未満の容積の容器中に0.3重量%以上の濃度 | 商業的流通 | 2026年1月6日 |
0.3重量%以上の濃度の「2,4,6-TTBPオイル及び潤滑油添加剤」 | 商業的流通 | 2026年1月6日 | |
PCTP | PCTPおよび1重量%を超えるPCTPを含有する製品/成形品 | 製造/加工 | 2021年3月8日 |
商業的流通 | 2022年1月6日 | ||
HCBD | HCBDおよびHCBD含有製品/成形品 | 製造/加工/商業的流通 | 2021年3月8日 |
適用除外
PBT物質および当該物質を含有する製品/成形品の禁止の適用除外となる活動を下表に示します。2,4,6-TTBPおよびPCTPは個別の適用除外の規定はありません。
PBT物質 | 規定箇所 | 適用除外となる活動の概要 |
---|---|---|
物質共通 | § 751.401/(b)項 | § 751.403に定義されている研究/開発など |
decaBDE | §751.405/(b)項 | 「製品または成形品からのdecaBDEを含有するプラスチックのリサイクル」の加工/商業的流通 |
PIP (3:1) | §751.407/(b)項 | 「国防総省の仕様要件を満たす油圧作動油」、「潤滑油及びグリース」、「自動車および航空宇宙機のための新規部品及び交換部品」などの加工/商業的流通 |
HCBD | §751.413/(a)項 | 「塩素系溶剤の製造における副生成物としてのHCBDの非意図的な生成」および「廃燃料として燃焼させるためのHCBDの加工及び商業的流通」 |
本製品について
EnviXは本規制の日本語版(和訳)を販売します。和訳は、新たに公表された上記5物質に関する規則を対象とし、和訳報告書としてまとめたものとなります。
注)官報に記載されている規則以外の部分、「SUMMARY」や「SUPPLYMENTAL INFORMATION」は和訳の対象外となり、和訳の対象となるのは官報最下部の「List of Subjects in 40 CFR Part 751」以降、実際規則として制定される内容の部分のみとなりますのでご注意ください。
製品名 | 米国 TSCA PBT5物質に係わる規則 和訳 日本語版和訳 |
---|---|
発売・更新日 | 2021年2月1日 |
納品物 | PDFファイル(A4版22頁) |
販売価格 | 20,000円(税別) |
ご注文・お問い合わせ | ご注文はWEBフォームより承ります(最短同日、メールにて納品)。 ご請求について。請求書を後日郵送、支払期限は納品日(毎月25日締め)翌月末を基本とします。 納品・請求方法はお客様の規定により変更・対応いたします。注文時に合わせてご指定ください。 ご質問・お問い合わせも上記Webフォームより承ります。 担当:石塚 |
関連製品
EnviXは米国の環境法・環境規制動向を日々調査し、企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
米国の環境法・環境規制動向
米国の化学物質規制情報に関連する製品を下記に紹介します。
規制分野 | 製品区分 | 製品・サービス名 | 発売・更新日 |
---|---|---|---|
全般 | 法体系ガイド |
![]() 膨大な法律や規則の情報から、日本の事業者に関連が大きい環境規制の要件を概説! |
2020年10月6日 |
- |
海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。 |
常時更新 | |
- |
海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。 |
年2回更新 | |
- |
海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。 |
毎月配信 | |
化学物質 | 法規和訳 |
![]() PBT5物質のそれぞれに規則が公表され、規制内容が設けられています。製品や成形品を米国に輸出している日本の事業者にとって、非常に重要な法令になると思われます。 |
2021年1月28日 |
報告書 |
![]() |
2016年9月3日 |
EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート
下表は米国の化学物質規制情報に関する報告書の一覧です。
規制分野 | 規制テーマ(報告書の名称) | 更新日 |
---|---|---|
化学物質 |
![]() |
2021年2月2日 |
![]() |
2020年7月7日 | |
![]() |
2020年7月7日 | |
![]() |
2020年7月7日 | |
![]() |
2018年12月1日 |
EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査