
EU 電気自動車等のクリーン自動車推進政策
EnviXは「EU 電気自動車等のクリーン自動車推進政策」について、規制動向の調査報告書を作成・提供しております。
基本情報・概要
法規・政策の名称(現地語名) | 公布日・施行日等 |
---|---|
代替燃料補給インフラ配備に関する欧州議会及び理事会指令2014/94/EU DIRECTIVE 2014/94/EU OF THE EUROPEAN PARLIAMENT AND OF THE COUNCIL of 22 October 2014 on the deployment of alternative fuels infrastructure |
2014年10月28日公布 公布から20日後に施行 |
低排出モビリティに向けたEU戦略 COM(2016) 501 COMMUNICATION FROM THE COMMISSION TO THE EUROPEAN PARLIAMENT, THE COUNCIL, THE EUROPEAN ECONOMIC AND SOCIAL COMMITTEE AND THE COMMITTEE OF THE REGIONS A European Strategy for Low-Emission Mobility Communication COM(2016) 501 |
2016年7月20日発表 |
EUの電気自動車やハイブリッド車、燃料電池車等に関連する規制や政策の代表的なものは以下の通りである。
代替燃料補給インフラ配備に関する指令(2014/94/EU)
2014年10月に公布・施行された本指令は、石油依存を最小化すると共に運輸部門による環境負荷を軽減するために、欧州連合域内で代替燃料供給インフラを配備するにあたり、その方策についての共通の枠組みを構築するものである。具体的には以下を規定している。
- 加盟国政府が、代替燃料供給インフラ(EV向け充電スタンドや天然ガス及び水素補給スタンド等)を構築する上での最低基準(下記の表1を参照)
- 充電/補給スタンドを対象とした共通の技術仕様
- ユーザ向け情報提供に関する要件
なお、加盟国政府は2016年11月18日までに、同指令を国内法に置き換えると共に、代替燃料を供給する最低限のインフラ設置に関する目標を定めた「国内政策枠組み(national policy framework)」を欧州委員会に提出することを義務付けられていた。
欧州委員会、「低排出モビリティに向けたEU戦略」を公表――
代替燃料インフラの展開やE-モビリティの相互運用性と標準化に焦点
欧州委員会は2016年7月20日、欧州のあらゆる経済部門において、低炭素排出への移行を加速させるための施策パッケージの一環として、「低排出モビリティに向けたEU戦略(A European Strategy for Low-Emission Mobility)」と題するコミュニケーションを発表した。同戦略は、1) 交通システムの効率向上、2) 交通部門向けの低排出代替エネルギー開発促進、3) ゼロエミッションカーへの移行、の3つの柱を中心として、欧州委員会が向こう数年間に予定している様々なイニシアチブや開発対象分野をまとめたものである。
*
無料情報は以上となります(2018年12月1日最終更新)。本規制テーマに関する最新情報、中長期動向報告書のご要望、また個別調査等のご相談などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
調査報告書について
EnviXでは「海外環境規制トレンド・レポート」にて本規制の動向調査報告書を提供しております。
製品名 | 海外環境規制トレンド・レポート EU 電気自動車等のクリーン自動車推進政策 動向調査報告書 |
---|---|
発売・更新日 | 2018年12月 |
販売価格・納品物 | MS Wordファイル(A4版 4~10頁程度)
報告書は下記の構成をとります。
なお、本報告書は単品販売に対応しておりません。弊社情報サービス「海外環境規制トレンド・レポート」にて、
の販売形態で提供しております。詳しくは下記より製品案内を御覧ください。 |
お問い合わせ | ご注文・お問い合わせはWEBフォームより承ります。 ご急ぎの際はお電話(03-5928-0180)もご利用ください。平日10~17時受付。 担当:行徳 |
最新動向
欧州連合(EU)の環境規制・市場動向を調査・分析し、その動向と法規・法令の公布・改正情報を「海外環境法規制モニタリング」で配信しております。企業様にとっては、日々ニュースソースを監視・選別する労力を大幅に軽減できるだけでなく、個別の質問にお応えするパートナーとして機能します。
なお、下表は同サービスで配信した「EU 電気自動車等のクリーン自動車推進政策」に関する情報の内、件数を大幅に削減した不定期更新のサンプルです。本サービスでは速報、月例レポート、公布・改正法規リスト、WEB検索アーカイブをご利用いただけます。是非とも導入をご検討ください。
更新日 | 規制分野 | 記事タイトル(サンプルにつき本文は非掲載) |
---|---|---|
2019年7月 | 自動車全般 | ![]() |
2019年2月 | グリーン調達 | ![]() |
2018年11月 | 自動車全般 | ![]() |
2018年8月 | 自動車全般 | ![]() |
2018年4月 | 自動車全般 | ![]() |
2018年3月 | 自動車全般 | ![]() |
2018年1月 | 自動車全般 | ![]() |
2017年11月 | 自動車全般 | ![]() |
2017年11月 | 自動車全般 | ![]() |
2017年8月 | 自動車全般 | ![]() |
2017年5月 | 自動車全般 | ![]() |
2013年6月 | 自動車全般 | ![]() |
2013年1月 | 自動車全般 | ![]() |
2012年11月 | 自動車全般 | ![]() |
2012年1月 | 自動車全般 | ![]() |
2011年3月 | 自動車全般 | ![]() |
関連製品
EnviXは企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
欧州連合(EU)の環境法・環境規制動向
欧州連合(EU)の自動車規制情報に関連する製品を下記に紹介します。
規制分野 | 製品区分 | 製品・サービス名 | 発売・更新日 |
---|---|---|---|
全般 | 法体系ガイド |
![]() 英語情報とはいえ、その情報量の多さ、複雑さ、活発な動向から、体系的な把握が難しいEUの環境法体系を把握する一助となるよう作成されたガイドとなります |
2018年10月17日 |
- |
海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。 |
常時更新 | |
- |
海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。 |
年2回更新 | |
- |
海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。 |
毎月配信 | |
自動車全般 | 法規和訳 |
![]() 対象車両の質量等を考慮して製造者ごとに排出目標値を設定する。平均CO2排出量がこれを超過した場合、年単位で欧州委員会が罰金を科す。 |
2019年6月19日 |
法規和訳 |
![]() 欧州委員会2008年8月1日決定。重金属使用禁止の適用免除となるケースを削減する。 |
2008年8月30日 |
EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
下表は欧州連合(EU)の自動車規制情報に関する報告書の一覧です。
規制分野 | 規制テーマ(報告書の名称) | 更新日 |
---|---|---|
自動車全般 |
![]() |
2018年12月1日 |
![]() |
2018年12月1日 | |
![]() |
2018年12月1日 | |
![]() |
2018年12月1日 |
EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査