
米国EPA、TSCAに基づくD4のリスク評価書草案の意見募集を開始
弊社基幹サービス「海外環境法規制モニタリング」の配信情報より「米国EPA、TSCAに基づくD4のリスク評価書草案の意見募集を開始」について紹介します。
最新情報は弊社メールマガジンにてお知らせしております。お気軽にご登録ください。
*
米国環境保護庁(EPA)は、2025年9月17日付け連邦官報(90 FR 44821)で、「オクタメチルシクロテトラシロキサン(D4)」のリスク評価書草案を公開し、意見募集を開始した。意見募集期限は2025年11月17日である。EPAは、本リスク評価草案において、D4の31通りの使用条件が「不当なリスク(unreasonable risk)」に寄与していると暫定的に判定している。
有害物質規制法(TSCA)では、「第6条 化学物質及び混合物の優先度、リスク評価並びに規制」の(b)項に基づいてリスク評価が実施されているが、D4は「リスク評価の優先度の高い物質(High-Priority Substances、高優先度物質)」に指定されている物質である。
D4による不当なリスクがあると暫定的に判定された使用条件
EPAはD4のリスク評価にあたって合計で68通りの使用条件を評価し、その結果、31通りの使用条件が不当なリスクに寄与していると本リスク評価書草案で暫定的に判定している。
以下に示す24通りの使用条件については、人の健康に不当なリスクに寄与すると判定された用途である。このうち、消費者の健康に不当なリスクがあると判断されているのは1通りであり、そのほかは労働者の健康にとっての不当なリスクである。
- 製造 – 国内製造
- 製造 – 輸入
- 加工 – 反応剤としての加工 – 接着剤および封止用化学品(接着剤および封止剤の製造)
- 加工 – 反応剤としての加工 – 中間体(その他の有機化学品製造、その他の無機化学品製造、その他の化学製品および調製品製造、プラスチック材料および樹脂製造、合成ゴム製造)
- 加工 – 反応剤としての加工 – モノマー(その他の化学製品および調製品製造)
- 加工 – 反応剤としての加工 – 処理助剤(プラスチック材料および樹脂製造、ゴム製品製造)
- 加工 – 製剤、混合物、または反応生成物への組み込み – 接着剤および封止用化学品(コンピュータ・電子製品製造;電気機器・家電・部品製造;建設)
- 加工 – 製剤、混合物、または反応生成物への組み込み – 防食剤およびスケール防止剤(塗料およびコーティング剤の製造)
- 加工 – 製剤、混合物、または反応生成物への組み込み – 中間体(その他の無機化学品製造、その他の化学製品および調製品製造、環状原油および中間体製造、塗料およびコーティング剤製造、合成ゴム製造)
- 加工 – 製剤、混合物、または反応生成物への組み込み – その他(その他の製造業、作動流体製造、潤滑油およびグリース製造)
- 加工 – 製剤、混合物、または反応生成物への組み込み – 他の分類に含まれない塗料添加剤およびコーティング剤(ゴム製品製造)
- 加工 – 製剤、混合物、または反応生成物への組み込み – 加工助剤(例:消泡剤の構成成分)(その他の製造業、アスファルト舗装・屋根材・コーティング材製造、金属製品製造、石油・ガス産業製品[例:燃料添加剤])
- 加工 – 製剤、混合物、または反応生成物への組み込み – 溶剤(洗浄または脱脂用)(航空宇宙製造)
- 加工 – 製剤、混合物、または反応生成物への組み込み – 溶剤(製品の配合または混合物の一部となるもの)(その他の化学製品および調剤製造、石けん・洗浄剤・化粧品製造)
- 加工 – 製剤、混合物、または反応生成物への組み込み – 界面活性剤(プラスチック製品製造、塗料およびコーティング製造、界面活性剤製造[農薬])
- 加工 – 製品への組み込み – 中間体(ポリウレタンフォーム製造)
- 加工 – 再包装 – 中間体(その他の無機化学品製造)
- 加工 – 再包装 – 溶剤(その他の化学製品および調剤製造、パーソナルケア製品製造)
- 工業用途 – 塗料およびコーティング剤(例:建設、電子機器)
- 工業用途 – 溶剤(洗浄および脱脂)(航空機整備)
- 商業用途 – 塗料およびコーティング剤
- 商業用途 – 自動車用ケア製品
- 商業用途 – 試薬・実験用化学品
- 消費者用途 – 塗料およびコーティング剤
一方で、以下に示す7通りの使用条件については、環境への不当なリスクに寄与すると判定された用途である。
- 製造 – 国内製造
- 製造 – 輸入
- 加工 – 反応物としての加工 – 中間体(その他の有機化学品製造、その他の無機化学品製造、その他の化学製品および調剤製造、プラスチック材料および樹脂製造、合成ゴム製造)
- 加工 – 反応物としての加工 – モノマー(その他の化学製品および調剤製造)
- 加工 – 反応物としての加工 – 処理助剤(プラスチック材料および樹脂製造、ゴム製品製造)
- 加工 – 再包装 – 中間体(その他の無機化学品製造)
- 加工 – 再包装 – 溶剤(その他の化学製品および調剤製造)
今後の予定
2025年9月19日付け連邦官報(90 FR 45204)によると、本リスク評価書草案に関連して以下の会議が予定されている。
- 2025年11月18日:オンラインでの準備公開会議
- 2025年12月2日~5日:化学物質に関する科学諮問委員会(SACC)によるピアレビュー公開会
*
「海外環境法規制モニタリング」では各国の最新規制動向を報告しております。まずは2週間の無料トライアルをお試しください。
関連製品
EnviXは米国の環境法・環境規制動向を日々調査し、企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
米国の環境法・環境規制動向
米国の化学物質規制情報に関連する製品を下記に紹介します。
規制分野 | 製品区分 | 製品・サービス名 | 発売・更新日 |
---|---|---|---|
全般 | 法体系ガイド |
![]() 米国の工場系環境法規をまとめた、事業者必携のガイドです。 |
2025年9月25日 |
法体系ガイド |
![]() 膨大な情報量を有する米国の環境法規制情報、その中から日本の事業者に関連が大きい事項を抽出し、要点をまとめ、体系的に編纂しました。 |
2024年9月3日 | |
法体系ガイド |
![]() 煩雑な米国の法体系の整理を目的として作成されており、米国で環境規制に関わる代表的な法律を取りまとめた資料です。 |
2022年4月15日 | |
- |
海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。 |
常時更新 | |
- |
海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。 |
年2回更新 | |
- |
海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。 |
毎月配信 | |
化学物質 | 報告書 |
![]() 概要、対象物質、警告要件といった、「プロポジション65」の基本的な要素を簡潔にまとめるとともに、今後の動向を把握するうえでポイントとなるであろう、この法律が抱える主な問題点を挙げています。 |
2024年9月3日 |
法規和訳 |
![]() 米国TSCA PBT5物質に係わる規則の日本語版和訳を販売しております。直近版をを購入された方へはお求めやすい価格で更新版をご提供します。 |
2021年10月11日 | |
報告書 |
PFAS規制解説レポート
欧米のPFAS規制対応のための情報源としてご活用ください。各PFASの規制内容については、解説に必要な範囲で原文および和訳の対照表(必要に応じて草案を含む)を記載。 |
2021年10月11日 |
EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート
下表は米国の化学物質規制情報に関する報告書の一覧です。
規制分野 | 規制テーマ(報告書の名称) | 更新日 |
---|---|---|
化学物質 |
![]() |
2025年3月12日 |
![]() |
2024年11月5日 | |
![]() |
2023年6月27日 | |
![]() |
2023年6月27日 | |
![]() |
2023年6月27日 | |
![]() |
2021年11月9日 | |
![]() |
2021年10月13日 | |
![]() |
2021年10月12日 | |
![]() |
2021年2月2日 | |
![]() |
2020年12月3日 | |
![]() |
2020年12月3日 | |
![]() |
2020年7月7日 | |
![]() |
2018年12月1日 |
EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査