
中国RoHS改正に向けた新業界標準、SJ/T11364-2014「電子電気製品有害物質制限使用標識要求」の解説書
中国RoHS改正に向けた新業界標準である
SJ/T11364-2014「電子電気製品有害物質制限使用標識要求」
日本語版および解説書、販売開始!
2014年7月14日、中華人民共和国工業情報化部は、第47号公告を発表し、電子業界標凖であるSJ/T 11364-2014 「電子電気製品有害物質使用制限標識要求」(以下、標識要求)を公布した。
SJ/T 11364-2014標凖は、7年前に公布されたSJ/T 11364-2006「電子情報製品汚染抑制標識要求」標凖に代わるものであり、2015年1月1日から正式に実施される。
この新「標識要求」は、依然改正作業中の改正中国RoHS「電子情報製品汚染抑制管理弁法」に先んじて発表されたこともあり、RoHS対応を強いられる企業の注目を集めている。しかし、一部で2015年1月からの対応は厳しいとの声も既に聞かれている。
同標準公布後の2014年8月29日、工業情報化部電子情報製品汚染防止標凖作業チームは、“電子業界標凖「電子電気製品有害物質使用制限標識要求」会議”を開催した。会議の席上、中国電子技術標凖化研究院チーフエンジニア・技術発展部部長で標凖の主な策定者でもある楊檬氏は、新標凖について詳しく解説した。この解説は、新標識要求が公布されて以降唯一の権威ある解説である。
*
弊社の中国パートナーは本会議に出席し楊氏の解説を聞くとともに関連資料を入手した。弊社の尤 婧研究員(中国人弁護士)は、これらの会議資料や解説報に基づき、日本企業向けにオリジナルの解説書を作成しましたので、ここにご案内するものです。
本解説書の概要は下記となっております。
- 新標準制定・公布の背景
- 新標準の表紙
- 新標準の構成
- 新標準の主な変化
- 新標準の逐条解説
- 製品標識のプロセス
解説書は下記の要領で販売しております。
品名 | ①SJ/T11364-2014「電子電気製品有害物質制限使用標識要求」和訳 ②SJ/T11364-2014「電子電気製品有害物質制限使用標識要求」解説書 |
---|---|
納品物 | ①MS Word文書 A4版12頁、7048文字 ②MS Word文書 A4版20頁、8114文字、図表入 ご注文いただき次第、即納品可 |
価格 | ①¥18,000(税抜) ②¥38,000(税抜) ①+②のセット価格 ¥46,000(税抜) ※セット購入の場合は、1万円引き |
申込先 | contact@envix.co.jp TEL: 03-5928-0180 担当:尤 婧(ユウ ジン)、中里 |
関連製品
EnviXは中国の環境法・環境規制動向を日々調査し、企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
中国の環境法・環境規制動向
中国の化学物質規制情報に関連する製品を下記に紹介します。
規制分野 | 製品区分 | 製品・サービス名 | 発売・更新日 |
---|---|---|---|
全般 | 法体系ガイド |
![]() 複雑で分かりにくい中国環境法のしくみや特徴を改正環境保護法など最新情報をベースに解説。紹介動画あり。 |
2020年6月5日 |
法体系ガイド |
![]() 製品に係る中国の法規制を広範囲に網羅しました。新たな動きのある中国RoHS2、また自動車、電池などの規制についても取り上げております。 |
2019年10月31日 | |
法体系ガイド |
![]() 複雑かつ膨大な中国環境法の把握に役立つ、事業者必携のガイドです。今回の更新では、特に取り締まり厳格化に関する情報が充実しています。 |
2019年7月12日 | |
- |
海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。 |
常時更新 | |
- |
海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。 |
年2回更新 | |
- |
海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。 |
毎月配信 | |
化学物質 | 法規和訳 |
![]() 2024年12月10日公布、中国RoHSの表示要求を定めた電子業界標準。 |
2025年3月27日 |
法規和訳 |
![]() 現時点で遵守義務はありませんが、危険化学品の安全情報コードに関する上位法が未公布である状況において、制度を把握するための重要な資料です。 |
2024年4月11日 | |
法体系ガイド |
![]() 規制強化が著しい中国の化学物質規制を網羅・解説する規制担当者必携の資料です。 |
2024年3月7日 | |
法規和訳 |
![]() 本計画では具体的な物質名こそ示されていませんが、今後の化学物質規制の根拠となる重要政策文書です。 |
2022年6月7日 | |
報告書 |
![]() |
2020年8月27日 | |
法規和訳 |
![]() |
2020年5月12日 | |
法規和訳 |
![]() |
2019年11月22日 | |
法規和訳 |
![]() |
2019年5月23日 | |
法規和訳 |
![]() |
2019年4月11日 | |
法規和訳 |
![]() |
2018年10月29日 | |
法規和訳 |
![]() |
2016年5月25日 | |
法規和訳 |
![]() |
2016年1月27日 | |
法規和訳 |
![]() |
2015年10月29日 | |
法規和訳 |
![]() |
2014年11月25日 | |
法規和訳 |
![]() |
2014年11月13日 | |
法規和訳 |
![]() |
2014年4月10日 | |
法規和訳 |
![]() |
2012年11月30日 | |
法規和訳 |
![]() |
2012年9月13日 | |
法規和訳 |
![]() |
2012年8月9日 | |
法規和訳 |
![]() |
2012年7月20日 | |
法規和訳 |
![]() |
2012年7月20日 | |
法規和訳 |
![]() |
2011年9月12日 | |
法規和訳 |
![]() |
2011年4月6日 | |
法規和訳 |
![]() |
2010年2月17日 | |
法規和訳 |
![]() |
2009年1月12日 |
EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート
下表は中国の化学物質規制情報に関する報告書の一覧です。
規制分野 | 規制テーマ(報告書の名称) | 更新日 |
---|---|---|
化学物質 |
![]() |
2024年7月18日 |
![]() |
2022年7月8日 | |
![]() |
2018年6月1日 | |
![]() |
2017年12月1日 | |
![]() |
2017年12月1日 | |
![]() |
2017年12月1日 |
EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査