米国 米国の主要規制テーマ

米国 紛争鉱物関連政策

EnviXは「米国 紛争鉱物関連政策」について、規制動向の調査報告書を作成・提供しております。

基本情報・概要

企業に対して、著しい人権侵害が続くアフリカのコンゴ民主共和国(DRC)内外(アフリカ大湖地域)の武装勢力の資金源となっている鉱物を使用しない「責任ある鉱物資源調達」と「責任あるサプライチェーンの確立」を求める制度。米国上場企業である製造者は、サプライチェーンを調査して自社の製品がDRCとその近隣諸国で産出された紛争鉱物を含むか否かを把握し、米証券取引委員会(SEC)に情報を開示しなければならない。

対象鉱物

同地域で産出されている「タンタルcoltan)」「スズcassiterite)」「タングステンwolframite)」「gold)」の4種類(3TG)。

報告期間

2013年1月1日から最初の報告対象期間(1年間)が始まり、毎年、翌年の5月末日までに前年分の報告書を提出しなければならない(報告期限は基本的に5月末日だが、紛争鉱物情報開示規則に「5月末日が土曜日または日曜日に当たる場合は次の営業日」との規定がある)。

規制機関は証券取引委員会(SEC)

SECは米国連邦政府の証券関連法の執行を担当する独立機関。紛争鉱物情報開示規則については、ドッド・フランク・ウォールストリート改革・消費者保護法(ドッド・フランク法)第1502条に、SECに対して同法発効後270日以内に株式公開企業に自社の製品で使用している鉱物の由来を明示する報告書の提出を義務づける規則の発布を求める規定があり、これが紛争鉱物情報開示規則の根拠法である。

(2021年2月1日最終更新)

無料情報は以上となります。本規制テーマに関する最新情報、中長期動向報告書のご要望、また個別調査等のご相談などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

また、EnviXでは無料のメールマガジンにて一部の規制情報を毎月配信しております。是非ともご登録ください。

セミナー・イベント情報

当社主催の米国関連セミナーをご紹介します。

規制テーマ セミナー・イベント名称 開催日
全般 世界環境法規制ウェビナー2024(終了)
2024年10月16日(水)より全4日間12講演をライブ&オンデマンド配信 欧州、米州、中国、東南アジアにおける環境規制の最新動向を総まとめする年に1度のシリーズ・ウェビナーです。
2024年10月17日
無料ウェビナー 世界の最重要環境規制トレンド解説(終了)
2024年6月20日に発売した世界環境規制トレンド・レポート第32号の中から最も重要な10テーマをピックアップして解説する無料ウェビナーを開催します。
2024年7月24日
世界環境法規制ウェビナー2023(終了)
EU、北米、中国、東南アジア、ラテンアメリカにおける環境規制の最新動向を総まとめする年に1度のウェビナーです。全4日間13講演、2023年10月17~26日開催。2023年12月末までオンデマンド受講可、視聴回数制限なし。
2023年10月17日
世界環境法規制ウェビナー2022(終了)
各国の1年間の主要規制動向を総まとめする、年に一度の弊社人気企画です。今回は第18回開催となります。規制担当者の研修・キャッチアップ、事業戦略・計画立案のための情報ソースとしてご活用ください!
2022年10月6日
無料ウェビナー ESG & コロナ時代の海外環境コンプライアンスを考える(終了) 2020年12月17日

全開催履歴は下記リンクよりご覧ください。
セミナー・イベント一覧

毎年好評をいただいております「世界環境法規制セミナー(毎年秋頃開催)」に加え、不定期で専門セミナーを企画しております。セミナー開催情報は当サイトと合わせ、海外環境規制メルマガ(無料)でもご案内しております。 海外環境規制メルマガ(無料)

最新動向

米国の環境規制・市場動向を調査・分析し、その動向と法規・法令の公布・改正情報を「海外環境法規制モニタリング」で配信しております。企業様にとっては、日々ニュースソースを監視・選別する労力を大幅に軽減できるだけでなく、個別の質問にお応えするパートナーとして機能します。
海外環境法規制モニタリング

下記に、本サービスで配信中の記事タイトルを抜粋して紹介しております(不定期更新)。有償サービスでは速報、月例レポート、公布・改正法規リスト、WEB検索アーカイブをご利用いただけます。是非とも導入をご検討ください。

更新日 規制分野 記事タイトル(タイトル・記事全文は有料版で配信しております
2025年2月18日 環境政策全般 米国 米国、トランプの大統領令、化石エネルギー推進のための…
2025年2月16日 環境政策全般 米国 米国、トランプの大統領令、前政権の方針を覆しアラス…
2025年1月23日 自動車全般 米国 米国、トランプの大統領令、クリーンエネルギー、気候変…
2025年1月23日 地球環境 米国 米国:DOE、回収したCO2を付加価値製品へ転換する…
2025年1月7日 化学物質 米国 米国EPA、TSCAに基づくリスク評価の優先順位付け…
2025年1月7日 電池 米国 米DOE、次世代電池の国内製造を進める11プロジェ…
2025年1月5日 化学物質 米国 米ワシントン州、化粧品中の鉛規制する規則制定プロセスがスター…
2024年12月22日 電池 米国 米国:DOE、エネルギー貯蔵システム生産施設の建設に…
2024年11月27日 その他 米国 米国:DOI、BIL成立後3年間の成果と2024単年…
2024年11月12日 電池 米国 米調査機関、AR州に世界の年間EV需要の9倍のリ…
2024年11月10日 電池 米国 米国:DOE、EVバッテリーのリサイクルコスト低減の…
2024年11月10日 クリーンエネルギー推進 米国 米国:DOI、年間37万台のEV生産を可能にするネバ…
2024年10月3日 電池 米国 米DOE、バッテリー製造支援に30億ドル以上を拠出す…
2024年9月2日 クリーンエネルギー推進 米国 米国:DOE、重要な鉱物・材料の新規及び代替供給の開発…
2024年8月1日 電池 米国 米DOE、2023年末までの北米のバッテリー・EV関…
2024年7月17日 クリーンエネルギー推進 米国 米国の多額な公的投資がクリーンエネ転換を牽…
2024年6月20日 電池 米国 米DOE、「2030年の北米のEV用バッテリーセル生…
2024年5月28日 クリーンエネルギー推進 米国 米国:ホワイトハウス、「米国への投資」アジェン…
2024年5月26日 電池 米国 米財務省と内国歳入庁、インフレ抑制法におけるEV…
2024年5月20日 クリーンエネルギー推進 米国 米国:財務省、先進クリーンエネルギープロジェクトのI…
2024年4月14日 地球環境 米国 米国:DOE、エネルギー集約度の高い産業セクターの脱…
2024年4月9日 電池 米国 米国:DOE、消費者用電子機器のバッテリーリサイクル…
2024年4月9日 クリーンエネルギー推進 米国 米国:DOE、先端エネルギープロジェクトに合計約…
2024年3月25日 クリーンエネルギー推進 米国 米国:DOE、クリーン水素産業の成長支援に7…
2024年3月14日 クリーンエネルギー推進 米国 米国DOE、2025年度予算に510億ドル要求、2…
2024年3月12日 地球環境 米国 米国:DOE、先進的な炭素除去技術のパイロットに…
2024年1月17日 クリーンエネルギー推進 米国 米国:財務省、IRAの先進製造税控除の詳細要件を規…
2023年12月20日 電池 米国 米DOE、CA州Salton Sea地域にEV約4億…
2023年12月11日 電池 米国 米国:クリーン車税控除の適用が除外される「懸念される…
2023年12月11日 クリーンエネルギー推進 米国 米国:DOE、国内サプライチェーンの強化に向けて…
2023年11月26日 電池 米国 米国:DOE、国内のバッテリー製造能力の強化に3…
2023年11月15日 クリーンエネルギー推進 米国 米国:DOI、米国最大規模の26GWの商業洋上風力…
2023年11月13日 電池 米国 米国、2021年~2023年9月、バッテリー生産への…
2023年10月4日 自動車全般 米国 米国財務省、IRA税控除措置に関する一連のガイダンス…
2023年9月20日 電池 米国 米DOE、国内の重要原材料サプライチェーン強化に1億…
2023年9月10日 製品設計・ラベル 米国 米EPEATの更新適合基準導入、約1年遅れ、2026…
2023年7月25日 自動車全般 米国 米国DOE、石炭からの重要鉱物の国内サプライチェーン…
2023年7月17日 自動車全般 米国 米DOE、EVの国内生産加速に20億ドルを…
2023年7月17日 自動車全般 米国、インド政府とクリーンエネルギー分野など多…
2023年7月10日 自動車全般 米国 米国:DOE、電動車の国内生産を加速するために20…
2023年7月2日 電池 米国 米国:DOE、先端バッテリーリサイクルの技術開発…
2023年6月4日 製品設計・ラベル 米国 米国:ホワイトハウス、重要・新興技術を対象とし…
2023年5月29日 自動車全般 米国 米財務省と内国歳入庁、インフレ抑制法のEV税額…
2023年4月6日 自動車全般 米国 米財務省・IRS、クリーン車税額控除に関す…
2023年3月7日 電池 米国 米国:Li-Bridge、リチウム電池の国内サプライチェ…
2023年2月14日 地球環境 米国 米国:DOE、炭素回収と地下貯留R&Dプロジェクトに…
2023年1月16日 自動車全般 米国 米、インフレ抑制法に基づくクリーン車両の優遇措…
2023年1月5日 電池 米国 米DOE、Ultium Cellsの国内バッテリーセル製…
2022年12月26日 自動車全般 米国 米国:米財務省・IRS、クリーン車の税控除申請手続…
2022年11月17日 電池 米国 米DOE、バッテリーのリサイクル、再利用、サプライチェー…

関連製品

EnviXは企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
米国の環境法・環境規制動向

米国の企業の環境管理に関する情報に関連する製品を下記に紹介します。

規制分野 製品区分 製品・サービス名 発売・更新日
全般 法体系ガイド 米国環境法体系ガイド 製品編
膨大な情報量を有する米国の環境法規制情報、その中から日本の事業者に関連が大きい事項を抽出し、要点をまとめ、体系的に編纂しました。
2024年9月3日
法体系ガイド 米国環境法体系ガイド 概観
煩雑な米国の法体系の整理を目的として作成されており、米国で環境規制に関わる代表的な法律を取りまとめた資料です。
2022年4月15日
法体系ガイド 米国環境法体系ガイド 工場編
米国の工場系環境法規をまとめた、事業者必携のガイドです。
2021年9月13日
- 海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。
常時更新
- 海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。
年2回更新
- 海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。
毎月配信

EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート

下表は米国の企業の環境管理に関する情報に関する報告書の一覧です。

規制分野 規制テーマ(報告書の名称)
企業の環境管理 米国 CSR・企業の自主的環境管理
米国 紛争鉱物関連政策

EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査