
フィリピン GHS規制
EnviXは「フィリピン GHS規制」について、規制動向の調査報告書を作成・提供しております。
基本情報・概要
法規・政策の名称(現地語名) | 公布日・施行日等 |
---|---|
共同行政命令2009年第01号「GHSの採択と実施」 Joint DTI-DENR-DA-DOF-DOH-DILG-DOLE-DOTC Administrative Order No. 01 Series of 2009, The Adoption and Implementation of the Globally Harmonized System of Classification and Labeling of Chemicals (GHS) |
2009年5月25日公布 |
環境天然資源省(DENR)行政命令2015-09号 化学品の分類および表示に関する世界調和システム(GHS)の実施のための安全性データシート作成および有害化学物質の表示要件に関する規則および手続き DENR DAO 2015-09 Rules and Procedures for the Implementation of the Globally Harmonized System (GHS) of Classification and Labelling of Chemicals in Preparation of Safety Data Sheet (SDS) and Labelling Requirements of Toxic Chemical Substances |
2015年5月19日制定 |
※無料情報につき一部のみ紹介
2009年5月25日、8つの省による「共同行政命令2009年第01号 GHSの採択と実施」が公布された。本命令の目的は、分類基準、ラベリング、安全データシート(SDS)に関するGHSの要求事項の採択と実施である。関連8省の責任範囲と根拠法(規制)を明示すると共に、貿易産業省(DTI)の主導による「国家GHS実施・調整委員会」の設置を義務付けている。
共同行政命令2009年第01号を受け、環境天然資源省(DENR)傘下の環境管理局(EMB)は2011年、DENR行政命令2011年第XX号(第3次草案)「GHSの採択と実施に向けたSDS、ラベリングの要求事項ならびに危険有害性分類の規則と手続き」を策定・公表した。本行政命令の主な目的は、工業用の有害物質や混合物の安全データシート(SDS)およびラベルの作成に関する要件を設定し、GHSを導入することである。対象となるのは、フィリピン国内で製造、輸入、流通、使用、保管、輸送されるすべての化学物質および混合物(ただし放射性物質は除く)である。
*
無料情報は以上となります(2015年12月1日最終更新)。本規制テーマに関する最新情報、中長期動向報告書のご要望、また個別調査等のご相談などがございましたら、お気軽にお問い合わせください。
セミナー・イベント情報
当社主催のフィリピン関連セミナーをご紹介します。
規制テーマ | セミナー・イベント名称 | 開催日 |
---|---|---|
全般 |
世界環境法規制ウェビナー2024(終了)
2024年10月16日(水)より全4日間12講演をライブ&オンデマンド配信 欧州、米州、中国、東南アジアにおける環境規制の最新動向を総まとめする年に1度のシリーズ・ウェビナーです。 |
2024年10月17日 |
無料ウェビナー 世界の最重要環境規制トレンド解説(終了)
2024年6月20日に発売した世界環境規制トレンド・レポート第32号の中から最も重要な10テーマをピックアップして解説する無料ウェビナーを開催します。 |
2024年7月24日 | |
世界環境法規制ウェビナー2023(終了)
EU、北米、中国、東南アジア、ラテンアメリカにおける環境規制の最新動向を総まとめする年に1度のウェビナーです。全4日間13講演、2023年10月17~26日開催。2023年12月末までオンデマンド受講可、視聴回数制限なし。 |
2023年10月17日 | |
世界環境法規制ウェビナー2022(終了)
各国の1年間の主要規制動向を総まとめする、年に一度の弊社人気企画です。今回は第18回開催となります。規制担当者の研修・キャッチアップ、事業戦略・計画立案のための情報ソースとしてご活用ください! |
2022年10月6日 | |
無料ウェビナー ESG & コロナ時代の海外環境コンプライアンスを考える(終了) | 2020年12月17日 | |
化学物質 |
受付中
無料Webラジオ 化学物質法規制トレンド情報「ケミ☆トーク」
世界各国の化学物質法規制分野に特化したトレンド情報を真面目に楽しくお届けする、とことんマニアックなWebラジオ番組です。 |
2025年4月4日 |
PFAS規制 最新動向報告ウェビナー(オンデマンド配信)
EU REACH規則に基づくユニバーサルPFAS制限提案、米国連邦と各州の製品含有PFASの規制強化など、直近の重要規制動向について、弊社第5回となる報告ウェビナーを開催/解説レポートを発売します。 |
2024年12月13日 | |
無料ウェビナー フィリピン化学物質規制の概観(終了)
RA6969における化学物質管理制度の概要、そしてフィリピン化学物質規制の今後の方向性についてお話します。 |
2024年7月26日 | |
プラスチック添加剤規制 最新動向報告ウェビナー/解説レポート(オンデマンド配信)
国際、欧州、北米、アジアの製造/輸出入/使用の禁止・制限が進められている化学物質について規制別/添加剤別・規制状況を報告・解説します。 |
2023年7月21日 | |
ビスフェノール類規制動向解説ウェビナー(オンデマンド配信)
米国、EUを中心に160種~のビスフェノール類に関する規制動向を解説! |
2022年11月25日 |
全開催履歴は下記リンクよりご覧ください。
セミナー・イベント一覧
毎年好評をいただいております「世界環境法規制セミナー(毎年秋頃開催)」に加え、不定期で専門セミナーを企画しております。セミナー開催情報は当サイトと合わせ、海外環境規制メルマガ(無料)でもご案内しております。 海外環境規制メルマガ(無料)
関連会社(海外法人)について
当社のタイ拠点であるGBPは、2019年にバンコクで設立したジョイントベンチャーです。タイを中心に、ASEAN諸国での環境コンプライアンスを支援します。主な事業を次にご紹介します。
- 土壌・地下水の調査、修復
- 環境・労働安全衛生関連法規制対応(環境監査支援サービス)
- 化学物質規制対応サポート(届出の代行支援など)
- 環境担当者の教育・トレーニング研修
規制動向の最新情報の取得、現地調査、コンサルティングのご相談などもお気軽にお問い合わせください。
GBP(タイ関連会社)について
E&H Consulting(E&H)は、外資系製造業を中心として成長著しいベトナムでの拠点として、2019年に設立しました。主な事業を次にご紹介します。
- 環境規制調査
- 環境監査
- 化学物質規制コンサルティング
- ベトナム投資・進出サポート
ベトナムの環境規制対応でお困りのことがありましたら、お気軽にお問い合わせください。
なお、ベトナムで操業中の企業様を対象として、環境管理能力及び社員の意識の向上を目的とした「ベトナムEHS顧問サービス(ベトナム語)」を提供しております。環境及びEHS関連分野(化学物質・エネルギー・労働安全衛生・消防)に特化した規制に関する最新情報や、各分野の専門家の解説をまとめた定期レポートを提供します。詳しくは下記ページよりご覧ください。
E&H(ベトナム関連会社)について
最新動向
フィリピンの環境規制・市場動向を調査・分析し、その動向と法規・法令の公布・改正情報を「海外環境法規制モニタリング」で配信しております。企業様にとっては、日々ニュースソースを監視・選別する労力を大幅に軽減できるだけでなく、個別の質問にお応えするパートナーとして機能します。
海外環境法規制モニタリング
下記に、本サービスで配信中の記事タイトルを抜粋して紹介しております(不定期更新)。有償サービスでは速報、月例レポート、公布・改正法規リスト、WEB検索アーカイブをご利用いただけます。是非とも導入をご検討ください。
更新日 | 規制分野 | 記事タイトル(タイトル・記事全文は有料版で配信しております) |
---|---|---|
2023年7月13日 | 化学物質 | ![]() |
2023年5月23日 | 化学物質 | ![]() |
2022年10月6日 | 化学物質 | ![]() |
2022年2月21日 | 化学物質 | ![]() |
2022年2月15日 | 化学物質 | ![]() |
2021年11月1日 | 化学物質 | ![]() |
2021年10月29日 | 化学物質 | ![]() |
2021年9月9日 | 化学物質 | ![]() |
2021年6月1日 | 化学物質 | ![]() |
2021年1月19日 | 化学物質 | ![]() |
2020年10月17日 | 化学物質 | ![]() |
2020年9月3日 | 化学物質 | ![]() |
2020年2月15日 | 化学物質 | ![]() |
2020年1月18日 | 化学物質 | ![]() |
2019年12月16日 | 化学物質 | ![]() |
2019年11月14日 | 化学物質 | ![]() |
2019年9月12日 | 化学物質 | ![]() |
2018年11月14日 | 化学物質 | ![]() |
2018年1月9日 | 化学物質 | ![]() |
2017年12月7日 | 化学物質 | ![]() |
2017年10月5日 | 化学物質 | ![]() |
2015年8月24日 | 化学物質 | ![]() |
2015年5月29日 | 化学物質 | ![]() |
2015年5月19日 | 化学物質 | ![]() |
2014年1月9日 | 化学物質 | ![]() |
2013年8月23日 | 化学物質 | ![]() |
2013年1月22日 | 化学物質 | ![]() |
2011年2月22日 | 化学物質 | ![]() |
関連製品
EnviXは企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
フィリピンの環境法・環境規制動向
フィリピンの化学物質規制情報に関連する製品を下記に紹介します。
規制分野 | 製品区分 | 製品・サービス名 | 発売・更新日 |
---|---|---|---|
全般 | 法体系ガイド |
![]() |
2015年11月1日 |
- |
海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。 |
常時更新 | |
- |
海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。 |
年2回更新 | |
- |
海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。 |
毎月配信 | |
化学物質 | 法規和訳 |
![]() |
2020年5月23日 |
法規和訳 |
![]() |
2015年6月11日 |
EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート
下表はフィリピンの化学物質規制情報に関する報告書の一覧です。
規制分野 | 規制テーマ(報告書の名称) |
---|---|
化学物質 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査