
日本、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」が公表
日本で、2025年1月28日に、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」の意見募集が発表された。意見募集の期間は、2025年2月27日までである。本改正案は、再生利用の状況を把握するために必要な情報の報告義務の規定と、事業者が産業廃棄物の処理を委託する場合の委託契約書に含まれるべき事項の追加について規定している。
まず、「再生利用の状況を把握するために必要な情報の報告義務」については、処分受託者が情報処理センターに報告(電子マニフェストへの登録及び報告)を行うときは、その受託した産業廃棄物について再生利用をおこなう処分についても処分を行ったものの氏名、許可番号、事業場の名称、所在地、処分方法などの報告を義務付けている。現行の規則においては処分終了時の報告に係る規定はあるものの、再生利用の状況を把握するために必要な情報の報告義務は規定されていない。
つぎに、「委託契約書に含まれるべき事項」では、化管法に規定される第1種指定化学物質等取扱事業者が産業廃棄物の処理を委託する場合には、第1種指定化学物質及び特定第1種指定化学物質が一定量含まれ、又は付着している場合には、その旨並びに当該物質の名称及び量又は割合を、委託契約書に追加することとした。
今後のスケジュール(予定)
- 再利用の状況を把握するために必要な情報の報告義務
2025年3月下旬 公布
2027年4月1日 施行 - 委託契約書に含まれるべき事項の追加
2025年3月下旬 公布
2026年1月1日 施行
関連URL
- 「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令案」に対する意見募集のページ
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/detail?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=195240109&Mode=0 - 省令案の概要
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/download?seqNo=0000286148 - 省令案の新旧対照表
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/download?seqNo=0000286149
その後の動向(2025年4月23日追記)
2025年4月22日付の官報にて、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律施行規則の一部を改正する省令」が公布された。以下のURLより官報で公布された法令原文を参照可能である。
https://www.kanpo.go.jp/20250422/20250422h01450/20250422h014500001f.html
関連製品
EnviXは日本の環境法・環境規制動向を日々調査し、企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
日本の環境法・環境規制動向
EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査