ブラジルでRoHS法案が上程~WEEEやエコデザインも含めた意欲的な法案
2009年5月に、ブラジルのJohn Tenorio 上院議員より、上院法案 No. 173/2009 が上程された。この法案は、主にコンピュータやコンピュータのコンポーネンツ、および一般情報機器を対象としており、環境に配慮した製品の基準を定め、また公布後2年以内の順守を求めている。
ブラジルでは、2008年11月に新電池規制(CONAMA決議401/2008号)が公布されるなど、環境問題へ対処するための法的なアプローチが近年活発化しており、他の国の環境法規制をキャッチアップしようという姿勢が顕著になっている。
この上院法案 No. 173/2009 は、環境法規制の中でもいわゆるブラジル版RoHSとして位置づけられ、鉛、水銀、六価クロム、ポリ臭化ビフェニル(PBB)、ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)、カドミウムの最大許容含有量が定められている。
具体的には、
“I. 以下の物質の濃度を0.1%以下にする。
a) 鉛
b) 水銀
c) 六価クロム
d) ポリ臭化ビフェニル(PBB)
e) ポリ臭化ジフェニルエーテル(PBDE)
II. カドミウムの濃度を0.01%以下にする。”
となっている。
一方で、この法案の中で特に着目すべき点として、先進国のリサイクル目標を考慮した条項があげられる。具体的には、 ”Ⅳ.リサイクルが可能な部品を重量で95%以上使用する。” としている。
また、EUのEuP指令やエネルギースターを強く意識したものと見られる、エコデザインに関する条項もある。具体的には、 ”Ⅲ.エネルギー効率を80%以上にする。” とあり、エネルギースターに倣ったものと理解できる。
ただし、法案の内容はまだ骨子を定めたに過ぎないものであり、具体的な対象製品の範囲やエネルギー効率の規定に関しては、具体性に欠けている。したがって、本法案が承認された場合でも、実施細則が別途定められると見られ、今後の展開が待たれる。
今回のブラジルでの動きのように、新興国でも今後WEEE/RoHS関連法やエコデザイン関連法などの環境法規制の上程や制定をする動きが増えると見られ、日本の企業にとって、新興国をも視野に入れた環境法コンプライアンスのアプローチは一層重要なものとなると予想される。
海外環境法規制モニタリング・サービス
関連製品
EnviXはブラジルの環境法・環境規制動向を日々調査し、企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
ブラジルの環境法・環境規制動向
ブラジルの化学物質規制情報に関連する製品を下記に紹介します。
規制分野 | 製品区分 | 製品・サービス名 | 発売・更新日 |
---|---|---|---|
全般 | 法体系ガイド | ブラジル環境法体系ガイド | 2015年10月1日 |
- |
海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。 |
常時更新 | |
- |
海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。 |
年2回更新 | |
- |
海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。 |
毎月配信 |
EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート
下表はブラジルの化学物質規制情報に関する報告書の一覧です。
規制分野 | 規制テーマ(報告書の名称) | 更新日 |
---|---|---|
化学物質 | ブラジル 化学物質規制 | 2020年7月7日 |
EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査