プラスチック規制 法体系ガイド
世界各国のプラスチック規制動向を網羅・比較
プラスチック規制 法体系ガイド(2024年発売、現在は2025年更新版販売中)
プラスチック汚染を終わらせるべく2022年に国連主導で始まった国際協定作りは2025年8月現在、推進派と反対派が衝突し、先行き不透明な状況ですが、国・地域単位では引き続き、プラスチック廃棄物の削減や輸入禁止、包装材規制、使い捨てプラスチック規制など独自にこの問題に取り組んでいます。
このような背景のもと、「海外環境法規制モニタリングサービス」で日々弊社が配信している最新情報や、これまでの調査等で得た情報や知見にもとづいて、各国のプラスチックに関する法規制を体系的にまとめました。
本法体系ガイドは、国際的な動向から、プラスチック規制が進む欧州連合、その主要な加盟国を始め、米国、中国、東アジア・東南アジア、メキシコ、ブラジル、サウジアラビアなど、世界各国のプラスチックに関連する法規制をまとめたものです。プラスチックに関する法規制を概ね規制分野ごとに分けて解説しております。
法規の内容全てを詳細にまとめているものではありませんが、各国のプラスチック規制の全容を簡潔に把握していただくための手引としてお使いいただければ幸いです。
電気電子機器メーカー、自動車部品メーカーの方を主な読者と想定し作成しておりますが、もちろん、それ以外の業種の皆様にも役立つガイドとなっております。
購入をご検討いただくにあたって、サンプル資料として「EU編」より、目次と廃棄物に関する法令の解説箇所の実物をご覧ください(画像クリックで拡大表示します)。
プラスチック規制法体系ガイドの主な内容
対象国/地域
本法体系ガイドが扱う国・地域は下記のとおりです。
- 国際(国連、国際条約、NPO)
- 欧州
- 欧州連合(EU)
- ドイツ
- フランス
- 英国
- 米州
- 米国(連邦、カリフォルニア州、ニューヨーク州)
- カナダ
- メキシコ
- ブラジル
- 東アジア
- 中国(国家レベル、北京市、上海市、広東省)
- 韓国
- 台湾
- 東南アジア・南アジア
- タイ
- ベトナム
- シンガポール
- インド
- マレーシア
- フィリピン
- その他
- サウジアラビア
- アラブ首長国連邦
対象分野
基本的に下記の分野を網羅する形で作成しております。国によって目次などは異なります。
- 基本政策
- 廃棄物
- 包装材
- エコデザイン
- マイクロプラスチック
- 生分解性プラスチック
- 使い捨てプラスチック
- その他(NGOや産業界の動向など)
その他
- 現状の公布された法規制および一部、重要な法案をとりあげております。
- 規格は有料のため、中国の標準など実質的に重要な規定や基準を含む標準などは取り上げておりますが、基本的には紹介程度にとどめております。
- 多くの法規制については細かい規定までは記載しておらず、概要をまとめております。
提供形態/価格
製品名 | 世界のプラスチック規制に関する法体系ガイド |
---|---|
発売・更新日 | 2024年9月17日 2025年9月4日(2025年更新版発売、2025年7月末時点の情報で更新) |
納品物/価格 | 下記に記載する「製品・価格一覧」の表をご覧ください。 |
連絡先 | ご注文はWEBフォームより承ります(最短同日、メールにて納品)。 お支払い・ご利用条件につきましては「納品・ご請求について」を予めご確認ください。 納品・請求方法に関するご要望は注文時に合わせてお知らせください。 contact@envix.co.jp 03-5928-0180(担当:奥田) |
製品一覧/価格
下記3種の形態でご提供します。
- 全編(Excel形式分野別主要規制マトリックス表を付属)
- 地域別
- 国別
下表の頁数は表紙と目次を除く本編分(A4版)を記載しております。
◎過去にご購入いただいたお客様へ:
- 一度購入した編 ⇒ 定価の25%を請求
(例:昨年欧州編、今年は欧州編の更新版購入 ⇒ ¥37,500)
※なお、継続購入の場合のみ適用します。 - 異なる編(形式で)購入⇒全額を請求
(例:昨年欧州編、今年は全編購入 ⇒ ¥400,000)
ただし、前回の購入形式の方が範囲が広い場合は、更新価格を適用します。
(例:昨年全編購入、今年は欧州編 ⇒ ¥150,000 × 25%=¥37,500)
種別 | 総頁数 | 税別価格 | |
---|---|---|---|
全編 | 本表に記載する全てのガイド資料 分野別主要規制マトリックス表を含む |
520 | ¥400,000 |
地域別 | 欧州編 EU、ドイツ、フランス、英国 |
129 | ¥150,000 |
米州編 米国および2州、カナダ、ブラジル、メキシコ |
127 | ¥150,000 | |
アジア編 中国および3地域、韓国、台湾、 タイ、ベトナム、シンガポール、フィリピン、マレーシア、インドネシア、インド |
236 | ¥200,000 | |
国別 | 国際 | 18 | ¥20,000 |
EU | 32 | ¥45,000 | |
ドイツ | 29 | ¥45,000 | |
フランス | 44 | ¥50,000 | |
英国 | 24 | ¥35,000 | |
米国(連邦、カリフォルニア州、ニューヨーク州) | 53 | ¥60,000 | |
カナダ | 32 | ¥35,000 | |
メキシコ | 14 | ¥20,000 | |
ブラジル | 28 | ¥30,000 | |
中国(国家、北京市、上海市、広東省) | 64 | ¥60,000 | |
韓国 | 32 | ¥35,000 | |
台湾 | 31 | ¥35,000 | |
タイ | 23 | ¥20,000 | |
ベトナム | 18 | ¥20,000 | |
シンガポール | 14 | ¥20,000 | |
フィリピン | 12 | ¥20,000 | |
インドネシア | 9 | ¥15,000 | |
マレーシア | 14 | ¥20,000 | |
インド | 19 | ¥25,000 | |
サウジアラビア | 10 | ¥25,000 | |
アラブ首長国連邦 | 10 | ¥25,000 |