メキシコ環境法体系ガイド

2019年末までの最新環境法規制情報を盛り込んだ第2版 発行!
EnviX環境法体系ガイドの特長
- 環境法規制の経緯や法律の体系、所轄機関なども解説
- 国ごとの異なる環境規制体系を理解し、より高いレベルでの環境リスク管理をサポート
- 海外生産拠点の日本人担当者様、日本で海外生産拠点を管理する担当者様が環境規制を学ぶツールとして最適
- 原文へのリンク付きで、適宜原文の参照が可能
今回の第2版では、2015年9月に初版を発行してから2019年12月までの新規法令及び改正動向の情報を追加し、各章ごとの法体系図及び主要法規の概要書も一新しました。目次及び構成は本ページを続けて参照ください。
メキシコ環境法体系ガイドは2015年9月に総合編として初版を発行し、化学物質、製品省エネ、廃棄物などの製品に関わる環境規制に加えて、大気、水、土壌、労働安全衛生などの事業所関連の規制も取り扱っています。また、単に製品系規制や工場系規制を取り上げ概説するだけでなく、メキシコの環境政策や規制の方向性・特徴、取締りや罰則規定に関しても参考情報を盛り込んでいます。
メキシコに製品輸出されている企業様、メキシコで生産活動されている企業様には、環境政策全般や主な環境法規制とその枠組みを把握される際にお役に立て得るものと存じます。
本製品の目次
章立て | 各章目次 | 本製品の特長 |
---|---|---|
1. 総論(2頁~) |
|
メキシコの法体系及び |
2. 化学物質(41頁~) |
|
体系を把握しづらい化学物質規制は、 |
3. 省エネ(90頁~) |
|
製品省エネ規制を定める |
4. 廃棄物(130頁~) |
|
|
5. 大気(161頁~) |
|
法規制の概要及び体系図により全体像を示し、 |
6. 水(199頁~) |
|
|
7. 土壌(224頁~) |
|
|
8. 労働安全衛生(236頁~) |
|
事業所内での労働安全衛生に関する規制やGHS関連法規について概説 |
9. 騒音 振動 臭気(259頁~) | – | |
巻末資料(264頁~) | 参考資料・その他法規一覧 |
価格・お申込み
製品名 | メキシコ環境法体系ガイド(総合編・第2版) |
---|---|
発売・更新日 | 2019年12月18日 |
納品物 | PDFファイル(A4判 約260頁) |
価格 | 300,000円(税別) |
連絡先 | contact@envix.co.jp 03-5928-0180(担当:山之内) |