海外での工場操業に関する環境規制セミナー 2018(終了)
ご参考までに、下記に開催報告をいたします。
なお、EnviXでは毎年好評をいただいております「世界環境法規制セミナー(毎年秋頃開催)」に加え、不定期で専門セミナーを企画しております。セミナー開催情報は当サイトと合わせ、海外環境規制メルマガ(無料)でもご案内しております。
開催報告
2018年7月12日、エンヴィックス有限会社(以下、エンヴィックス)では「海外での工場操業に関する環境規制セミナー」を開催しました。
本セミナーでは、日系企業が多数進出している海外4か国(タイ、ベトナム、インド、メキシコ)を対象に、現地での環境監査などを実施した経験のある弊社研究員が化学物質、廃棄物、省エネ、水、大気、土壌などの分野を中心に各国の環境法体系を概説しました。さらに今回のセミナーでは、「一般社団法人 産業環境管理協会(JEMAI)」の宇佐美様より「海外工場でのリスク管理 ~日本の本社はどこまでできるか/するべきか~」というテーマで御講演いただきました。
今回のセミナーは多くの日系企業様にご関心をいただき、会場がほぼ満席になるほどの数の参加者からお申込みがあり、改めて海外工場の環境管理の難しさが顕在化しつつあると実感しました。セミナー自体は17時まででしたが、その後も個別のご質問などがあり、大変盛況のうちに終了することができました。なお、参加された企業様は主には電気電子機器、自動車、化学品、素材・部材分野のメーカー様です。
本セミナーのアンケートでは下記のような感想をいただき、回答していただいた約9割の方から本セミナーについて「満足」できる内容であったと好評もいただきました。
- 環境規制に関する多くの法規を非常に分かりやすくまとめられていて、参加してよかったと思いました。
- 各国の法律に対する動きや将来に向けての動向を分かりやすく解説頂いた。
- 各国の法体系を日本語で理解できる良い機会となった。
- ポイントが良くしぼられていた。大事な項目を効率よく確認することができました。
今後もエンヴィックスでは、毎年10月の世界セミナーはもちろんのこと、様々なテーマのセミナーを不定期で企画していきます。
また、本セミナーの講演資料につきましては弊社オフィス(東京都・大塚)にて閲覧することも可能ですので、ご希望の際には遠慮なくご連絡ください。
本セミナーの趣旨
このたび、エンヴィックス有限会社は「海外での工場操業に関する環境規制セミナー」を開催します。本セミナーでは、日系企業が多数進出しているアジア主要国(タイ、ベトナム、インド)はもちろんのこと、近年工場建設が増えつつあるメキシコを対象に、現地での環境監査などを実施した経験のある弊社研究員が化学物質、廃棄物、省エネ、水、大気、土壌などの分野を中心に各国の環境法体系を概説します。そのほかにも、各国での違反事例や取り締り事例、環境管理に関する表彰制度についても紹介します。さらに今回のセミナーでは、「一般社団法人 産業環境管理協会(JEMAI)」の宇佐美様を講師として招聘し、海外工場の環境管理における日本側の役割などを中心にご講演いただきます。
本セミナーは、以下のような方にお薦めします。
- 海外の環境規制を把握したいけど、そのための時間や教材がない。
- 海外工場における今後の環境規制リスクを知りたい。
- 海外工場の環境管理パフォーマンスを向上させたい。
対象国
- タイ
- ベトナム
- インド
- メキシコ
講演内容
- 各国の工場操業に関わる環境規制の解説
環境法規制の法体系と重要法規の解説。分野は化学物質、廃棄物、省エネ、水、大気、土壌、労働安全 - 各国の工場操業における環境リスク
環境規制の遵守状況、取り締まり事例 - 工場での環境管理に関する自主的な取り組みの紹介
工場に対する表彰事例
開催概要
セミナー名称 | 海外での工場操業に関する環境規制セミナー |
---|---|
開催日時・会場 | 2017年7月12日(木)13:00~17:00 ソラシティ・カンファレンスセンター(東京・御茶ノ水) |
受講料 | ¥20,000(税別) 海外環境法規制モニタリングのご契約企業様は¥15,000(税別)にて |
講演プログラム
講演(1)メキシコ
講師:野西 正一(EnviX 副主任研究員)
講演(2)ベトナム
講師:青木 健次(EnviX 副主任研究員)
講演(3)インド
講師:山之内 健吾(EnviX 研究員)
講演(4)タイ
講師:梅山 研一(EnviX Asia Managing Director)
講演(5)海外工場でのリスク管理 日本の本社はどこまでできるか/するべきか
講師:宇佐美 亮(一般社団法人 産業環境管理協会)
大手電機メーカー環境推進本部にて製品系及び事業所系化学物質管理に従事。2016年より現職
工場でのリスク管理の本質は同じであっても、国内工場と海外工場でのリスク管理及び人材育成の実際と相違点について、実例を基に考察。電機電子業界での国内事業所化学物質管理人材育成の実例を参考に、中国と欧州を中心に文化や管理体制の違いを考慮して日本の本社がどこまでできるか、どこまでするべきか、またそのために日本の本社に求められる機能について議論する。
お問い合わせ
セミナー・イベントに関するお問い合わせはWEBフォームより承ります。なお、各回での配布資料は当社にて閲覧可能です。