世界WEEE/RoHS関連 規制動向セミナー 2016(終了)

ご参考までに、下記に開催概要、講演プログラムを紹介します。
なお、EnviXでは毎年好評をいただいております「世界環境法規制セミナー(毎年秋頃開催)」に加え、不定期で専門セミナーを企画しております。セミナー開催情報は当サイトと合わせ、海外環境規制メルマガ(無料)でもご案内しております。是非ともご登録ください。
海外環境規制メルマガ(無料)

本セミナーの趣旨

2016年6月1日に、2012年以来となるWEEE/RoHS関連規制動向セミナーを開催いたします。

  • 世界各国のWEEE/RoHS関連法規制の最新動向を解説
  • セミナー終了後に、意見・情報交換会。セミナー参加者、EnviXスタッフ、EnviXパートナーとのネットワーク作り、講師への質問の場としてご活用ください。

10年以上前にEUではじまった廃電気電子機器リサイクルおよび電気電子機器への有害物質使用制限に関する規制は、いまや世界のスタンダードとなり、米州やアジア諸国でも展開が進んでいます。アメリカでは、RoHS指令に該当する単独法規はいまだもって存在しないものの、2011年までに25の州で制定されたWEEE法は、ブラウン管市場の衰退などを背景に、方針の転換を迫られる州が出始めています。カナダでは、電気電子機器に特化した法規制はありませんが、包括的化学物質規制で規制されます。WEEEに関して、2009年10月のカナダ環境大臣会議にて『廃棄物に関する拡大生産者責任に関する2009年版アクションプラン』が合意されて、各州でこの計画を元にしたEPR(拡大製造者責任)プログラムの中でWEEEが運営されています。中南米でも先進国同様に環境意識が高まり、ブラジル、メキシコはじめ主要国では法令、法案が提出され当局-業界間で議論・検討が進められています。一方のアジア地域を見ると、中国では、中国RoHSと呼ばれる「電器電子製品有害物質制限使用管理弁法」(「電子情報製品汚染抑制管理弁法」の改正版)が2016年1月に公布され、対象製品および制限使用物質の範囲が拡大されたとともに、管理方法も改善されました。東南アジア諸国でも、タイ、フィリピン、マレーシアなどで関連規制の策定作業が進められ、カンボジアでも関連法令が制定、インドでは2012年から運用されてきた従来のE-waste規則が2016年に刷新されました。

このような背景のもと弊社は2012年7月に主催した「中国&アジアWEEE/RoHSセミナー」以来となる、廃電気電子機器リサイクルおよび電気電子機器への有害物質使用制限に焦点を当てたセミナーを開催することを決定しました。電気電子業界のご担当者はもちろん、自動車業界の方にとっても少なからず参考になると存じますので、ぜひ参加いただきたくお願い申し上げます。またセミナー終了後には意見・情報交換会も予定しております。奮って御参加ください。

開催概要

セミナー名称 世界WEEE/RoHSセミナー
開催日時・会場 2016年6月1日(水)13:30~16:50 (情報交換会17:00~18:00)
連合会館(東京・御茶ノ水)
受講料 ¥28,000(税別)
複数名でお申込みの場合、お二人目より¥14,000(税別)

講演プログラム

講演(1)中国、台湾の動向

  • 中国
    2016年1月に新たに改正された「電器電子製品有害物質制限使用管理弁法」および「廃棄電器電子製品処理目録(2014年版)解釈」の意見募集稿について解説
  • 台湾
    強制力のある台湾RoHSが商品検査法改正で適用開始に。PC含む6種類の製品が対象。WEEE関連では回収処理業者への新補助金率を設定。

講演(2)東南アジア、南アジアの動向

  • タイ、フィリピン、マレーシア
    検討が進められているWEEE規制案の解説(対象製品、製造者への要求事項等)
  • シンガポール
    まもなく制定見込みのRoHS規則案の解説
  • カンボジア
    新たに制定された廃電気電子機器管理に関する政令の解説
  • インド
    2016年3月に公布された新たなE-waste規則のポイントと旧規則からの変更点の解説。
  • 加えて、東南アジアのその他の国についても、関連する最新動向を紹介

講演(3)北米の動向

  • アメリカ
    WEEE規制の概要と最近の動向
  • カナダ
    製品中の化学物質規制とWEEEの枠組みについて

講演(4)メキシコおよび中南米の動向

  • 中南米における概観
  • 主要国の動向
    ブラジル、メキシコ、ペルー、コロンビア、アルゼンチン、チリ

講演(5)EUの動向

  • EUにおけるWEEE/RoHSの最近の動向

情報交換会(参加費無料)

セミナー会場1階にて立食形式で軽食と飲み物を御用意いたします。
講演者への質問、参加者同士のネットワーク作りにお役立てください。

お問い合わせ

セミナー・イベントに関するお問い合わせはWEBフォームより承ります。なお、各回での配布資料は当社にて閲覧可能です。