
中国 GB 2894-2025、労働安全に関する色やマークを定めた強制国家標準の改正版を公布
弊社基幹サービス「海外環境法規制モニタリング」の配信情報より「中国、労働安全に関する色やマークを定めた強制国家標準の改正版を公布」について紹介します。
最新情報は弊社メールマガジンにてお知らせしております。お気軽にご登録ください。
*
中国国家市場監督管理総局は、2025年5月30日、強制国家標準の「安全色および安全マーク」(GB 2894-2025)を公布した。上記GBは、GB 2893-2008「安全色」、GB 2894-2008「安全マークおよびその使用ガイドライン」、GB 7231-2003「工業配管の基本識別色、識別記号および安全標識」を統合したもので、上記3本に代わる標準となる。GB 2894-2025は、2026年3月1日より施行される。同標準では、安全情報を伝達する色の特徴、安全マークのタイプやその設置、使用要求、工業配管の基本識別色、識別記号について規定している。同標準は、安全リスクが存在するか、または安全に注意するよう注意喚起する必要が存在する生産経営事業者および公共の場所における安全マークの設計、製作、設置に適用される。改正版のGB 2894-2025では、安全色に関する要求事項が追加されるとともに、各種安全関連マークも新たに追加されている。なお、労働安全分野の上位法である「安全生産法」第35条では、比較的大きい危険要素が存在する生産経営場所および関連施設、設備にはっきりとした安全警告マークを設置するよう企業に要求している。
適用範囲
同標準では、安全情報を伝達する色の特徴、安全マークのタイプやその設置、使用要求、工業配管の基本識別色、識別記号について規定している。同標準は、安全リスクが存在するか、または安全に注意するよう注意喚起する必要が存在する生産経営事業者および公共の場所における安全マークの設計、製作、設置に適用される。
安全色に関する規定
同標準の4章では、安全色について、以下のように規定している。
- 黄色:注意、警告に関する情報を伝える。
- 赤色:禁止、停止または消防設備・施設に関する情報を伝える。
- 青色:順守すべき規定に関する指令情報を伝える。
- 緑色:安全の注意喚起情報を伝える。
それぞれの対比色については以下の通り。
- 黄色:黒色
- 赤色:白色
- 青色:白色
- 緑色:白色
安全マークに関する規定
改正版GBでは多数のマークが追加されるとともに、既存マークも改められている。以下は、追加されたマークの例である。
重量物禁止(No heavy load):
静電気除去必須(Eliminate static electricity):
緊急避難所(Emergency shelter):
上位法の規定
労働安全分野の上位法である「安全生産法」では、安全マークについて以下のように規定している。
- 第35条:生産経営事業者は、比較的大きい危険要素が存在する生産経営場所および関連施設、設備にはっきりとした安全警告マークを設置すること。
- 第99条:生産系事業者が上記第35条の規定に違反している場合、期限内の是正を命じ、5万元以下の罰金を科す。期限を過ぎても是正しない場合、5万元以上20万元以下の罰金を科し、直接責任を負う主管者およびその他の直接責任者に対して1万元以上2万元以下の罰金を科す。
※ 1元≒20円(2025年7月時点のレート)
*
「海外環境法規制モニタリング」では各国の最新規制動向を報告しております。まずは2週間の無料トライアルをお試しください。
関連製品
EnviXは中国の環境法・環境規制動向を日々調査し、企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
中国の環境法・環境規制動向
中国の労働(職業)安全衛生関連情報に関連する製品を下記に紹介します。
規制分野 | 製品区分 | 製品・サービス名 | 発売・更新日 |
---|---|---|---|
全般 | 法体系ガイド |
![]() 複雑で分かりにくい中国環境法のしくみや特徴を改正環境保護法など最新情報をベースに解説。紹介動画あり。 |
2020年6月5日 |
法体系ガイド |
![]() 製品に係る中国の法規制を広範囲に網羅しました。新たな動きのある中国RoHS2、また自動車、電池などの規制についても取り上げております。 |
2019年10月31日 | |
法体系ガイド |
![]() 複雑かつ膨大な中国環境法の把握に役立つ、事業者必携のガイドです。今回の更新では、特に取り締まり厳格化に関する情報が充実しています。 |
2019年7月12日 | |
- |
海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。 |
常時更新 | |
- |
海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。 |
年2回更新 | |
- |
海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。 |
毎月配信 |
EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート
下表は中国の労働(職業)安全衛生関連情報に関する報告書の一覧です。
規制分野 | 規制テーマ(報告書の名称) | 更新日 |
---|---|---|
労働(職業)安全衛生 |
![]() |
2018年6月1日 |
EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査