ベトナム ベトナムの環境法規制情報

ベトナム 2025年化学品法の実施に向けた動向

本稿に関連する無料ウェビナーを2025年10月22日(水)に開催します。
無料ウェビナー ベトナム2025年化学品法を実施するための3つの政令案

最新情報は弊社メールマガジンにてお知らせしております。お気軽にご登録ください。

*

ベトナムではいま化学物質規制の大幅改正が進められている。

これは、2025年6月14日に公布された2025年化学品法(69/2025/QH15)によるもので、この新しい法律にもとづき様々な下位規則の検討が進んでる。2025年8月26日に公布された「2025年化学品法の実施計画に関する首相決定1837/QD-TTg」によると、以下の3つの政令、2つの通達、そして1つのロードマップが計画されている。

  • 化学品法の複数条項の詳細規定および施行手引きに関する政令
  • 化学品法の適用範囲下の化学物質リストを規定する政令
  • 化学工業の発展および化学物質の安全・セキュリティに関する政令
  • 化学品のライフサイクルおよび製品中の化学物質の管理に関する商工省通達
  • 化学品法の複数条項の詳細規定および施行手引きに関する通達
  • 化学物質関連施設に対する安全距離規定の実施ロードマップ

このうち、2025年9月5日には、予定されていた3つの政令のドラフトが公開され意見募集が実施された。

いずれの政令案も多くの条文から成り、また、その内容も企業に対して大きな影響を与えるものとなっている。例えば以下に挙げる点は、特に注意が必要な点である。

  • 特別管理化学品規制の導入
  • 輸入する申告化学品の対象範囲の拡大
  • 化学品のCBI保持に関する明確なルール化
  • 化学物質事故の予防・対応計画の判定方式の明確化

このほかにも、新規化学物質や製品含有化学物質に対する管理制度も新たに今後開始する予定であり、ますます関連事業活動への負担は増すと懸念される。

*

海外環境法規制モニタリング」では各国の最新規制動向を報告しております。まずは2週間の無料トライアルをお試しください。

関連製品

EnviXはベトナムの環境法・環境規制動向を日々調査し、企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
ベトナムの環境法・環境規制動向

ベトナムの化学物質規制情報に関連する製品を下記に紹介します。

規制分野 製品区分 製品・サービス名 発売・更新日
全般 法体系ガイド ベトナム環境法体系ガイド(第3版)
ベトナムへ製品を輸出、または工場進出されている企業向けに、化学物質、廃棄物、省エネ、水、大気、騒音・振動・悪臭の法体系、重要法規の概要をまとめた調査報告書です。
2020年2月7日
- 海外環境法規制モニタリング
世界全体の環境法規制の動向をお届けする基幹サービス。同分野の豊富な知識と経験、高度な翻訳能力を兼ね備えた当社研究員が厳選した価値ある情報を速報、月例報告書、検索可能なWEBアーカイブでご提供します。
常時更新
- 海外環境規制トレンド・レポート
世界主要国における環境法規制の直近6ヶ月から1年間の動向を中心に調査し、ご報告する調査報告書です。
年2回更新
- 海外環境法規制メルマガ(無料)
海外の環境規制情報を要約して月1回、毎月上旬に配信します。累計1千人以上が購読する、環境規制担当・経営担当必読のメールマガジンです。
毎月配信
化学物質 法規和訳 ベトナム 2025年化学品法(69/2025/QH15)
本法は2026年1月1日より施行され、それをもって2007年化学品法を正式に置き換える。
2025年7月15日
法規和訳 ベトナム 化学品法および政令113/2017/ND-CP号の詳細に関する通達32/2017/TT-BCT(改正・補足 通達17/2022/TT-BCT)
通達32/2017/TT-BCTは2017年10月に公布されました政令113/2017/ND-CPの下位規則に当たります。さらに通達17/2022/TT-BCTで改正・補足されております。
2022年11月15日
法規和訳 ベトナム 化学品法 政令113/2017/ND-CP(改正・補足 政令82/2022/ND-CP)
政令113/2017/ND-CPは「2007年化学品法」の詳細を規定し、またその施行を手引きするものです。政令82/2022/ND-CPは政令113/2017/ND-CPの内容を一部改正しています。
2022年11月12日
法規和訳 ベトナム 危険化学品の製造・取引・使用・保管・輸送に関する国家技術基準 QCVN 05A:2020/BCT
本技術基準は工業分野における危険化学品の製造・取引・使用・保管・輸送を行っている組織・個人に適用し、規制対象となる危険化学品は可燃性・爆発性物質、腐食性物質、酸化物、毒性物質などとなります。
2021年1月28日
コンサルティング ベトナム 国家化学品インベントリ(NCI)トータルサポート
EnviXではハノイ現地拠点と連携し、トータルサポートを提供しております。募集期限は2021年4月15日。
-
法規和訳 ベトナム 実験用・科学研究用の化学物質の取扱いに関する通達04/2019/TT-BKHCN 2019年9月12日
法規和訳 ベトナム版RoHS 通達(30/2011/TT-BCT号)、修正決定(4693/QD-BCT) 2011年10月7日

EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート

下表はベトナムの化学物質規制情報に関する報告書の一覧です。

規制分野 規制テーマ(報告書の名称) 更新日
化学物質 ベトナム RoHS規制 2022年10月16日
ベトナム 国家化学品インベントリ(NCI)申請募集 2021年1月7日
ベトナム 化学物質規制 2017年12月1日

EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査