
日本、デクロランプラスの取扱いに関する技術上の基準案を公表
日本で、2024年12月27日、「デクロランプラスの取扱いに関する技術上の基準(許可製造業者に係る物を除く)を定めた省令案」、「デクロランプラスの容器、包装又は送り状の表示に関する告示案」に対する意見募集が実施された。この省令案、告示案はデクロランプラスが化審法の第1種特定化学物質に指定されたことを受けたものである。
省令案は、デクロランプラス取扱事業者がデクロランプラスを取扱う際の技術上の基準を定めており、デクロランプラスの移替え、使用設備、排出量の把握、保管、点検、運送、漏出時の措置、委託先の監督、管理責任者の選任が規定されている。使用設備については、密閉式の構造であること、デクロランプラスの使用飲みに供する設備でること、開口部への局所排気装置の設置、集じん装置、スクラバーの設置、表示などについて規定されている。
告示案は、デクロランプラスの容器、包装又は送り状に表示すべき事項を定めており、デクロランプラスであること、デクロランプラスが第1種特定化学物質であること、デクロランプラスの含有率、注意事項、表示する者の氏名(法人にあっては、その名称)及び住所からなる。注意事項については、デクロランプラスの化学的特性、飛散又は流出防止の措置、漏洩又は流出したときの回収、廃水からの回収、廃棄物の関係法理に基づく適正処理などについて規定されている。
今後のスケジュール(予定)
- 省令について
公布日:2025年2月頃
施行日:2025年2月18日(政令改正と同日) - 告示について
告示日:2025年2月頃
適用日:2025年2月18日(政令改正と同日)
関連URL
- 意見公募要領
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/download?seqNo=0000285220 - 省令(案)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/download?seqNo=0000285221 - 告示(案)
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/download?seqNo=0000285222 - 概要
https://public-comment.e-gov.go.jp/pcm/download?seqNo=0000285223
関連製品
EnviXは日本の環境法・環境規制動向を日々調査し、企業の環境コンプライアンスや経営・市場戦略立案に役立つ情報を提供を提供しております。
日本の環境法・環境規制動向
EnviXは各国の環境規制テーマについて、その中長期動向の調査報告書を作成・提供しております。
海外環境規制トレンド・レポート
下表は日本の化学物質規制情報に関する報告書の一覧です。
規制分野 | 規制テーマ(報告書の名称) | 更新日 |
---|---|---|
化学物質 |
![]() |
2021年1月28日 |
![]() |
2021年1月28日 | |
![]() |
2021年1月28日 |
EnivXでは日々の海外の環境規制動向の情報提供業務に裏付けられた、様々なノウハウやネットワークを活用し、お客様の様々な個別のご要望にお応えする調査のご相談も承っております。委託調査ページでは実績例等のご紹介もしておりますので、参考にされた上で、まずはお気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
個別調査・海外現地調査