タイ化学物質規制セミナー 2019 Vol.1(終了)
本セミナーは2019年1月22日(火)に終了しました。
ご参考までに、下記に開催概要、講演プログラムを紹介します。
なお、タイの環境法規制情報につきましては、下記のページをあわせてご覧ください。
タイの環境法・環境規制動向
EnviXでは毎年好評をいただいております「世界環境法規制セミナー(毎年秋頃開催)」に加え、不定期で専門セミナーを企画しております。セミナー開催情報は当サイトと合わせ、海外環境規制メルマガ(無料)でもご案内しております。
本セミナーの趣旨
2019 年1月22日(火)にタイ化学物質規制セミナーを開催します(EnviX、EnviX Asia共催)。本セミナーでは下記のようなお悩みにお答えします。
- タイに化学品を輸出する際に100%成分情報を要求されて困っている
- タイ有害物質法について勉強したが、結局何をしたらよいのかよくわからない
- タイのCBI手続きの方法がわからない/時間がかかって困っている
現地でタイ有害物質法に基づく手続き実務を行っている弊社の現地法人出向者が、実際の書類や手続き画面をベースに、手続きの実務を分かりやすく日本語で解説いたします。複雑なタイ有害物質法について勉強してきたけど未だにモヤモヤしているご担当者様、この機会をお見逃しなく。勉強を始めたばかりの新担当者様の参加も歓迎です。
開催概要
セミナー名称 | タイ化学物質規制セミナー 2019 Vol.1 |
---|---|
開催日時・会場 | 2019年1月22日(火)9:30~12:30 連合会館(東京・御茶ノ水) |
受講料 | ¥28,000(税別) 複数名でお申込みの場合、お二人目より¥20,000(税別) タイ環境法規制データベースのご契約企業様は、お一人目より¥20,000(税別) |
講演プログラム
講演(1)タイ化学物質規制
講師:梅山 研一(EnviX Asia Managing Director)
タイの化学物質規制概要
- 有害物質法
- 労働安全衛生環境法
- 製品含有物質規制
- その他の関連法令
タイ有害物質法および労働安全衛生環境法の要求と実務対応
- 有害物質法の要求事項
- 工業用化学品に求められる手続きおよび実務対応 – いつ、だれが、何をやればよいのか?
- 事前届け出
- 登録
- 許可/ライセンス
- CBI手続き
- リスト5.6届出
- 有害物質取扱責任者
- 労働安全衛生環境法の要求事項
- 各種手続きおよび実務対応
その他のタイ化学物質規制および最新の化学物質規制・政策動向
- 既存化学物質リスト、リスクアセスメント、化学物質管理7ヵ年マスタープラン(2019-2026)など
講演(2)タイ周辺東南アジア諸国の化学物質規制の最新動向
講師:青木 健次(EnviX 副主任研究員)
- ベトナム、フィリピン、シンガポールを中心に
お問い合わせ
セミナー・イベントに関するお問い合わせはWEBフォームより承ります。なお、各回での配布資料は当社にて閲覧可能です。